fc2ブログ

目の覚めるブルー! 石垣島、伊原間の美しい大空を駆ける


北は北海道、南は沖縄まで60を超える離島を巡り、
独断と偏見で厳選したパラグライダーのテイクオフ・ポイント!

・・・と言いたいところだが、パラグライディングはここ、石垣島の伊原間でしかしていない。
人生初、そして日本一周の旅で1回だけのパラグライディングではあったが、
そこには息を呑むほどの絶景が待っていた。

ライダーは陸の生き物なので、これまで海や空に興味が無かったが、
石垣島での体験フライトが、思いのほか素晴らしかったので紹介しよう。
2017_0326_0_海岸0



1.パラグライダーの受付

伊原間の体験フライトは「スカイアドベンチャーうーまくぅ」が開催している。

指定された時間に伊原間の「明石パラワールド」のレストハウスへ。
ここで説明を受け、フライトの準備をする。

「死んでも文句は言わない」的な誓約書にサインし、
万が一、墜落した際に連絡する家族の電話番号を記入する。

因みに、国内では年間数件のパラグライダー死亡事故が発生しているようだ。

飛行時間12分の体験パラグライダーの料金は10800円。※2017年3月現在
決して安くはないが、伊原間...いや八重山の空にはそれだけの価値があると断言する。
2017_0326_1_受付1

看板犬モコちゃんがカワイイ。黒毛は石垣島では暑くて大変そうだ。
2017_0326_1_受付2



2.八重山の空へテイクオフ

パラグライダー体験といっても、
実際には、パラモーターを背負ったインストラクターにぶら下がるだけなので安心だ。

2017_0326_2_大空へ1

インストラクターと歩幅を合わせて、いざ八重山の空へ。いい天気だ。
2017_0326_2_大空へ2



3.平久保半島の上空をお散歩

パラグライダーは、あっという間に平久保半島の上空250mへ。
明石の美しい砂浜とエメラルドグリーンのリーフを一望する。

2017_0326_3_伊原間

下を覗くと...これはバイクじゃ絶対に拝めない光景だ。
2017_0326_3_空中散歩2



4.明石海岸をシーサイドフライト

空中散歩を満喫した後は、明石海岸に急降下

2017_0326_4_海岸0

そして、波打ち際を低空飛行。潮風を受けながら一直線に駆け抜ける。
2017_0326_4_海岸1

素晴らしい12分間の空中遊泳。空を飛びたい人の気持ちが良く分かる体験フライトだ。


関連記事

コメント

非公開コメント