[33日目]摩周湖(10/47都道府県)
霧の摩周湖。
走破したルート (179km)
和琴半島
摩周湖に出発する前に和琴半島からの湖を観る。


16年前は木の柵なんてなかった露天風呂。


硫黄山
硫黄の匂いとともに硫黄山。

硫黄山とのツーショット。駐車料金は200円だが、摩周湖にも駐車できる。

おもちゃみたいな色の硫黄。


摩周湖
第三展望台からの摩周湖。やや霞がかっている。


第一展望台からの摩周湖。


第二展望台は閉鎖らしい。
牛
裏摩周に向かう途中の「牛」。


裏摩周
道道150号を突っ切り裏摩周に到着。

天気が悪化しやがった。

神の子池
ぽつぽつと雨が降る中、神の子池へ。

摩周湖と地下水脈でつながっている。神(摩周湖)の子どもだから「神の子」池。

開陽台
天気はイマイチだが開陽台。



「はちみつチーズドック」と「はちみつレモンソーダ」のセット(700円)が昼飯。

イクラと鮭のおにぎり(380円)もたべる。

中標津温泉 (トーヨーグランドホテル)
トーヨーグランドホテルで温泉にはいる。入口はホテルの裏にある。

緑ヶ丘森林公園キャンプ場
緑ヶ丘森林公園キャンプ場に宿泊。林間のサイト(タープ+ゴミ袋で431円)。

中標津市街なので晩めしの食材には困らない。


- 関連記事
-
-
[30日目]大雪山2(10/47都道府県)
-
[31日目]釧路湿原(10/47都道府県)
-
[32日目]釧路湿原2(10/47都道府県)
-
[33日目]摩周湖(10/47都道府県)
-
[34日目]本土最東端 納沙布岬を制覇(10/47都道府県)
-
コメント