[509日目]南紀白浜(42/47都道府県)
紀伊の西海岸を快走し、白浜へ
走破したルート (172 km)
鷹島・黒島
白崎に向かう途中、高台から黒島・鷹島を眺める

美しい海に浮かぶ二島

秋になり閑静な宮代海岸

白崎海岸
まるで氷山のよう、白崎海岸へ

白い石灰岩で囲まれた園内

眼前には日本離れした光景が広がる


青い空の下、青い海に向かう白い岬

白浜 円月島
白浜のシンボル「円月島」へ。正式名は「高嶋」だそうだ

円月形の洞門から望む海

白良浜
日本一白い砂浜「白良浜」へ

漂白したように白く美しい砂浜


白浜 千畳敷
千畳敷へ

千畳敷に沈む夕陽

夕陽に照らされる千畳敷

白浜 三段壁
三段壁に沈む夕陽も美しい

白浜温泉 牟婁の湯
三古泉の1つ白浜温泉、牟婁(むろ)の湯につかる

ゲストハウスてんつく
紀伊田辺の駅前、ゲストハウス「てんつく」に泊まる。1泊ドミトリーで2900円

- 関連記事
-
-
[507日目]奈良へ(32/47都道府県)
-
[508日目]百舌鳥古墳群(32/47都道府県)
-
[509日目]南紀白浜(42/47都道府県)
-
[510日目]本州最南端 潮岬(42/47都道府県)
-
[511日目]熊野本宮大社(43/47都道府県)
-
コメント