fc2ブログ

[502日目]石の宝殿(32/47都道府県)


日本三奇の1つ、生石神社の石の宝殿へ

走破したルート (44 km)


HONDAドリーム姫路

クラッチワイヤーとブレーキパッドが限界だったので、HONDAドリーム姫路店で交換

2016_1110_1_HONDAドリーム姫路1


生石神社

姫路から東へと走り、生石神社へ。
因みに、生石は「なまいし」ではなく「おうしこ」と読むそうだ

2016_1110_2_生石神社1

拝殿をくぐった先に御神体の「石の宝殿」がある
2016_1110_2_生石神社2

神秘の力で池の上に浮かぶ巨大な石造物
2016_1110_2_生石神社4

2016_1110_2_生石神社3

上から見下ろす石の宝殿
2016_1110_2_生石神社5


書写山へ

姫路に戻り書写山へ

2016_1110_3_書写山1

ロープウェイの山頂駅から望む姫路の市街
2016_1110_3_書写山2

紅葉の参道を歩む
2016_1110_3_書写山3

2016_1110_3_書写山4


書写山 圓教寺

西の比叡山、圓教寺へ

2016_1110_4_圓教寺1

清水寺と同じ懸造りの仏堂「摩尼殿」
2016_1110_4_圓教寺2

摩尼殿からの眺め
2016_1110_4_圓教寺3

2016_1110_4_圓教寺4

コの字に並ぶ常行堂、食堂(じきどう)、大講堂
2016_1110_4_圓教寺6
関連記事

コメント

非公開コメント