[494日目]豊島アート(32/47都道府県)
豊島(てしま)に渡り、アートを肌で感じる
走破したルート (87 km)
豊島へ
て島に渡るため土庄港へ

こまめ島と暫しの別れ

40分でて島の唐櫃港に到着

豊島美術館
まずは豊島美術館へ

美術館前の坂から眺める絶景


白いドームの美術館。入館料は1540円

美術館といっても美術作品が並んでる訳ではない

空間がアート、入館料が高く感じられないほど。おススメ

ささやきの森
壇山の中腹にある「ささやきの森」へ

林の木々に吊るされた風鈴が厳かにささやく森


壇山
島の最高峰「壇山」へ

壇山頂上展望台から望む360°のパノラマ



南側に面した壇山展望台からの眺めも素晴らしい


トムナフーリ
竹林に囲まれた沼に佇むトムナフーリ


遠い記憶
甲生集落の旧集会場へ


集会場を貫く遠い記憶

遠い記憶の先には水田

豊島八百万ラボ
甲生集落にあるスプツ二子の豊島八百万ラボへ

ラボ内は残念ながら撮影禁止

ラボから青空に浮かぶ壇山を望む

イル・ヴェント
家浦集落のおしゃれカフェ「イル・ヴェント」へ

すごいことになっているカフェ


お茶するには、ちょっと落ち着かない


空の粒子
円形の彫刻から空の粒子を覗く

豊島に沈む夕陽
て島のアートを堪能したので、こまめ島に帰る

フェリーから望む、て島に沈む夕陽


- 関連記事
-
-
[493日目]こまめ島を走る(32/47都道府県)
-
[494日目]豊島アート(32/47都道府県)
-
[496日目]小豆島と現代アートⅡ(32/47都道府県)
-
[497日目]小豆島と現代アートⅢ(32/47都道府県)
-
[498日目]鷲羽山(32/47都道府県)
-
コメント