fc2ブログ

[492日目]こまめ島へ(32/47都道府県)


四国ツーリングのラストを飾るのは「こまめ島」

走破したルート (177 km)


小豆島へ

高松港から小豆島へ渡る。

2016_1031_1_高松港1

小豆島まではバイク航送費込みで1820円
2016_1031_1_高松港2

瀬戸内海の島々を通り過ぎ小豆島へ
2016_1031_1_高松港3

60分の航海で小豆島の土庄港に到着
2016_1031_1_高松港4


おおみねのうどん屋さん

腹が減ったので土庄港にある「おおみねのうどん屋さん」でお昼

2016_1031_2_おおみねのうどん屋さん1

肉うどん(大)で620円。すげぇうめぇ
2016_1031_2_おおみねのうどん屋さん2


エンジェルロード

小豆島といったらエンジェルロード

2016_1031_3_エンジェルロード1

残念ながら天使の道は海の藻屑
2016_1031_3_エンジェルロード2


小豆島大観音

山の上にでっかい観音さま。500円で体内に入れる

2016_1031_4_小豆島大観音1

観音さまの体内が不気味
2016_1031_4_小豆島大観音2

観音さまの頭からの眺め
2016_1031_4_小豆島大観音4

2016_1031_4_小豆島大観音3


吉田ダム

島の北東部、吉田ダムへ

2016_1031_5_吉田ダム1

2016_1031_5_吉田ダム2

2016_1031_5_吉田ダム3

変な銅像があるが瀬戸内国際芸術祭とは無関係
2016_1031_5_吉田ダム4

展望台からダムを一望する
2016_1031_5_吉田ダム5

展望台から望む吉田の海
2016_1031_5_吉田ダム6


ライハのツボ

標高600m、段山の山頂にあるライダーハウス「ライハのツボ」へ。
1泊素泊りで1000円と格安

2016_1031_6_ライハのツボ1
関連記事

コメント

非公開コメント

おはようございます

ライハのツボです。
小豆島、楽しかったですか?
島はセトゲーも終わって、暦の上では冬・・・
正直これ以上寒くなって欲しくないです。
10日の朝は、グッと寒くなるみたいです。
寒さに負けずに、これからも良い旅を!

Re: おはようございます

> ライハのツボです。
> 小豆島、楽しかったですか?
> 島はセトゲーも終わって、暦の上では冬・・・
> 正直これ以上寒くなって欲しくないです。
> 10日の朝は、グッと寒くなるみたいです。
> 寒さに負けずに、これからも良い旅を!

小豆島堪能しました。
旅も押しているのに、ついつい連泊してしまいました。

ライツボも無事に越冬してください