fc2ブログ

[478日目]高松周辺のお遍路(32/47都道府県)


第84番札所から77番札所まで巡る。結構大変だな...うどんを食べる暇もない
※残り76スタンプ

走破したルート (140 km)


第八十四番札所 屋島寺

屋島にある南面山 屋島寺へ

2016_1017_1_屋島寺1

展望所から北嶺を望む
2016_1017_2_長崎ノ鼻1

源平屋島合戦の地を眺める
2016_1017_2_長崎ノ鼻2


第八十三番札所 一宮寺

高松市街を抜け、神毫山 一宮寺へ

2016_1017_3_一宮寺1

「讃岐一 宮の御前に 仰ぎ来て 神の心を 誰かしらいふ」
2016_1017_3_一宮寺2


第八十二番札所 根香寺

五色台にある青峰山 根香寺へ

2016_1017_4_根香寺1

「よひのまの たへふる霜の 消えぬれば あとこそかねの 勤行の声」
2016_1017_4_根香寺3


大崎鼻展望台

五色台スカイラインを走り大崎鼻にある展望所へ

2016_1017_5_大崎鼻展望台1

展望所から眺める瀬戸内の海
2016_1017_5_大崎鼻展望台2

2016_1017_5_大崎鼻展望台3


第八十一番札所 白峯寺

綾松山 白峯寺へ。
根香寺からの山道が崖崩れで通行止めなので迂回、時間がかかった

2016_1017_6_白峯寺1

「霜さむく 露白妙の 寺のうち 御名を称ふる 法の声々」
2016_1017_6_白峯寺2

なんかポケモンがいるみたいだ・・・・・・
2016_1017_6_白峯寺3


第八十番札所 讃岐国分寺

山を下り、白牛山 国分寺へ

2016_1017_7_讃岐国分寺1

「国を分け 野山をしのぎ 寺々に 詣れる人を 助けましませ」
2016_1017_7_讃岐国分寺2


第七十九番札所 天皇寺

東進し、金華山 天皇寺へ

2016_1017_8_天皇寺高照院1

「十楽の 浮世の中を たづぬべし 天皇さへも さすらひぞある」
2016_1017_8_天皇寺高照院2


第七十八番札所 郷照寺

仏光山 郷照寺へ

2016_1017_9_郷照寺1

「踊りはね 念仏唱う 道場寺 ひょうしをそろえ 鐘を打つなり」
2016_1017_9_郷照寺2


第七十七番札所 道隆寺

今日はここで最後、桑多山 道隆寺へ

2016_1017_a_道隆寺1

「ねがいをば 仏道隆に 入りはてて 菩提の月を 見まくほしさに」
2016_1017_a_道隆寺2

1日で8カ所か。こりゃ2週間くらいかかりそうだ・・・・・・


ゲストハウス 風のくぐる

今日の宿はゲストハウス「風のくぐる」。1泊ドミトリーで3000円

2016_1017_b_風のくぐる1

昨日泊まったゲストハウス「そらうみ」と同じデザイナーだそうだ
2016_1017_b_風のくぐる2
関連記事

コメント

非公開コメント

うどんレポよろw

お疲れ様です。
バイクでお遍路とは反則技っぽいですが、それでも2週間くらい掛かるのね・・・(´・ω・`)

映画UDONのような展開を期待してます。
(まぁ、観た事ないけどw)

Re: うどんレポよろw

> お疲れ様です。
> バイクでお遍路とは反則技っぽいですが、それでも2週間くらい掛かるのね・・・(´・ω・`)
>
> 映画UDONのような展開を期待してます。
> (まぁ、観た事ないけどw)

うどん食べる前に愛媛入りしちゃいました、お遍路って忙しい・・・
お遍路が終わったらUDON食べます。

映画はボクも見てないですw