[468日目]鹿児島の川辺(32/47都道府県)
ヘッドライト故障のまま、ツーリングを続けるわけにはいかない。
鹿児島市内で修理する。くそぅ、余計な出費が・・・
走破したルート (97 km)
清水磨崖仏
南海部品でヘッドライトを修理する...が、整備車両が溜まっているそうで15:00まで作業が開始できないとのこと。
川辺を走って時間を潰す。清水磨崖仏へ

園内の万之瀬川に架かるアーチ橋「偲ぶ橋」

その先に清水磨崖仏。
清水磨崖仏とは断崖に掘られた仏さん、五輪塔、梵字、お経のこと

対岸から清水磨崖仏を眺める

飯倉神社
次に飯倉神社へ

鳥居の脇に樹齢1200年を誇るクスノキ

雷が落ちて真っ二つに裂けてる大クス

柱で支えられて辛うじて聳え立つ大木

青空に映える朱の社殿

道の駅 川辺やすらぎ郷
道の駅 川辺やすらぎ郷でお昼を食べる

かわなべ牛を食べたかったが、高いので「そばカツ定食」で我慢する

錦江台展望公園
指宿スカイラインを走り錦江台展望公園へ

展望所に続く吊り橋

展望所から眺める錦江湾、桜島、そして鹿児島の街

南海部品 鹿児島店
ぼちぼち南海部品へ

サインハウスのLEDヘッドライトに交換、工賃込みで¥30240...髙い

- 関連記事
-
-
[466日目]ヤクシカのコーナーリング(32/47都道府県)
-
[467日目]口永良部から鹿児島へ(32/47都道府県)
-
[468日目]鹿児島の川辺(32/47都道府県)
-
[469日目]高千穂へ(32/47都道府県)
-
[470日目]宮崎の美しい渓谷(32/47都道府県)
-
コメント