[456日目]下甑島の鹿島断崖(32/47都道府県)
藺牟田集落の西岸、藺落浦を囲む鹿島断崖が壮観だ
走破したルート (69 km)
手打浜
朝の手打浜が美しい


瀬尾滝
手打から北上、瀬尾観音三滝とも呼ばれる三段に落ちる瀬尾滝へ

遊歩道を進むと、一番下の三の滝

滝の傍らにはガジュマル...あれ、ガジュマル自生の北限って屋久島じゃなかったっけ?
植樹したのかな?

一の滝、二の滝を望む展望所

残念ながら木々に阻まれて、はっきりとは拝めない

喫茶くるみ
長浜港のフェリーターミナルにある「喫茶くるみ」でお昼を食べる。
タカエビ(薩摩甘エビ)を7匹まとめてフライにした甑定食で有名なお店だ

オレ「甑定食ってありますか?」
受付おばちゃん 「5食限定だから、もうこの時間には無いの」
受付おばちゃん 「普通に予約で売り切れちゃうから・・・」
オレ「明日も来るんで、予約できますか?」
受付おばちゃん 「明日の予約ね・・・あっ明日、定休日だわ」
オレ「おお・・・」
啓子おばちゃん「特別にもう1つ作るよ!」
オレ「おお!」
幻の6食目の甑定食(1000円)。なんてラッキー

エビの味が超濃厚、すげぇうめぇ

芦浜
長浜の北、芦浜海岸へ

穏やかな芦浜の海

遠浅の入り江で干潮時には砂浜が現れるそうだが、今は満潮・・・

県道349号から望む芦浜

吹切大橋
芦浜から北上、吹切大橋から素晴らしい景色を望む

青空の下の「吹切浦」の蒼い海


橋の西側は「鷹落浜」と「八尻鼻」

中山浦
中山浦へ

かつては集落があり賑わいを見せていたそうだが

今は玉石がカラカラと鳴く、人の居なくなった美しい海岸


藺落浦の鹿島断崖
藺牟田(いむた)集落の西岸「藺落(いおとし)浦」へ

百合草原の展望所から断崖と集落を一望する

広壮な鹿島断崖

断崖の反対側に広がる藺牟田集落

遊歩道から望む藺落浦の海

そして、陽に陰る断崖

藺落展望所から眺める壮観な断崖

- 関連記事
-
-
[454日目]下甑島へ(32/47都道府県)
-
[455日目]下甑のナポレオン岩(32/47都道府県)
-
[456日目]下甑島の鹿島断崖(32/47都道府県)
-
[457日目]下甑島の尾岳(32/47都道府県)
-
[458日目]甑島列島から鹿児島へ(32/47都道府県)
-
コメント