[453日目]上甑の砂浜(32/47都道府県)
上甑の美しい砂浜を巡る
走破したルート (46 km)
西の浜
里集落にあるトンボロビーチ「西の浜」へ

朝日に照らされる閑静な砂浜



市の浦
トンボロを渡り、遠目山を越えて市の浦へ

青く澄む市の浦の海

ここの砂浜も美しい

市の浦遊歩道
砂浜の右手には「白瀬鼻」まで延びる遊歩道

途中の岩礁から沖の島々を望む

遊歩道の終端から望む射手崎

武家屋敷跡
里集落の武家屋敷跡へ

跡地内にある八幡神社

真っ直ぐに延びる武家屋敷跡の石垣

石垣に石敢當、懐かしい。鹿児島では「せっかんとう」と読むそうだ

隠山
里集落の裏山「隠山」へ

一向宗(浄土真宗)の念仏を隠した山だそうだ

300mあるらしい...取りあえず登る

登山道の先に石垣に囲まれた隠れ念仏。残念ながら展望はない

浮墨山からの展望
中甑島の浮墨山中腹にあるビュースポットへ。所々、未舗装なので歩いて進む

林道から望む鹿の子大橋

中腹にある電波塔。ここからの眺めが素晴らしい

鹿の子大橋、中島、甑大明神橋を一望する

上甑島を西端から東端まで望めるパノラマスポット

- 関連記事
-
-
[451日目]上甑島のビュースポット(32/47都道府県)
-
[452日目]晴れの上甑島(32/47都道府県)
-
[453日目]上甑の砂浜(32/47都道府県)
-
[454日目]下甑島へ(32/47都道府県)
-
[455日目]下甑のナポレオン岩(32/47都道府県)
-
コメント