[452日目]晴れの上甑島(32/47都道府県)
晴れた上甑島を駆けめぐる。
あと、台風はやり過ごせたので「island Hostel 藤や」に戻る
走破したルート (64 km)
トンボロビュースポット
嶺の山(牟礼岳)の中腹にある「トンボロビュースポット」へ

トンボロの上の里集落を一望する

鍬崎橋
鍬崎橋へ

欄干から見下ろす上甑の海

展望所から鍬崎橋と長目の浜を望む

長目の浜展望所
長目の浜展望所へ

甑四湖と海を分かつ眺めの浜

大うなぎ橋
鍬崎池の展望が素晴らしい「大うなぎ橋」

鍬崎池には大うなぎが生息するそうだ

長目の浜
「なまこ池・貝池 駐車場」から長目の浜へ

なまこ池(左)と貝池(右)を分かつここを通り海岸へ

白い玉石が真っ直ぐに延びる長目の浜


上甑町観光センターながめ 跡地
上甑町の観光センター「ながめ」の跡地へ

海鼠池を一望する

長崎鼻遊歩道
海鼠池に突き出た団子っ鼻「長崎鼻」へ

木漏れ日の遊歩道を歩く

長崎鼻の展望所から眺める海鼠池と長目の浜


遊歩道は池に消える。遊歩道の終端から長目の浜越しに遠見山を望む

田之尻展望所
田之尻展望所へ

青い海、白い長目の浜、青い海鼠池を眺める

長目の浜の反対側は「田ノ尻浜」

澄んだ長目の浜の海

東に真っ直ぐ延びる長目の浜

ヘリポート
中甑集落と江石集落の間にあるヘリポートへ。
残念ながら一般車両進入禁止なので歩いて入る

Hマークがでっかい

ヘリポートから望む「鹿の子大橋」と「甑大明神橋」

茅牟田崎を遠望する

甑大明神
甑大明神橋へ

欄干から甑大明神を望む。社殿はなく、岩そのものが神さまだそうだ

海岸から甑大明神橋を見上げる

ここから鳥居まで登れそうだが・・・諦める

西日に照らされる甑大明神

- 関連記事
-
-
[450日目]台風16号迫る(32/47都道府県)
-
[451日目]上甑島のビュースポット(32/47都道府県)
-
[452日目]晴れの上甑島(32/47都道府県)
-
[453日目]上甑の砂浜(32/47都道府県)
-
[454日目]下甑島へ(32/47都道府県)
-
コメント