[434日目]蒲生の大クス (32/47都道府県)
蒲生の八幡神社境内にあるクスノキの巨樹を見に行く
走破したルート (52 km)
蒲生八幡神社
台風12号が近づいてきているが、クスノキの巨樹を見に蒲生へ

蒲生八幡神社の大鳥居

参道を通り蒲生八幡神へ

振り返って参道を眺める

久しぶりの狛犬

そういえば、奄美・トカラの神社には狛犬がいなかったなぁ

蒲生の大クス
拝殿の左手に日本最大の巨木「蒲生の大クス」


苔むす幹


幹の下に、何か入口がある

天文館
切れた三線の弦の予備を買うため、天文館周辺の楽器屋を巡る

龍馬とおりょうの像

天文館のアーケード

和楽器専門店「中村屋」。琴の弦しかないそうだ

何とか十字屋で弦をゲット。雨も酷くなってきたので宿に帰る

ゲストハウスの猫
台風12号に備える猫たち

- 関連記事
-
-
[433日目]鹿児島で装備新調 (32/47都道府県)
-
[434日目]蒲生の大クス (32/47都道府県)
-
[435日目]桜島(32/47都道府県)
-
[436日目]ブーツが壊れた(32/47都道府県)
-
[437日目]薩摩黒島へ(32/47都道府県)
-
コメント