[432日目]口之島を脱出 (32/47都道府県)
口之島に上陸して12日目。
やっと鹿児島に渡れる...長かったホントに...
走破したルート (17 km)
コミュニティセンター
コミュニティセンターにある出張所で、鹿児島行きの乗船チケットを購入する

6180円。たけぇな

森林基幹道 口之島線
最後に森林基幹道「口之島線」を走る

口之島線の入口から戸尻海岸を望む

火口のような山の斜面

前岳の断崖を見上げる

落石で作られたガードレール

東から望む前岳。山体が崩れている

御岳参り
燃岳(もえだけ)の麓に御岳神社の入口を発見

案内版には「前岳」の中腹とあるが、どう考えても「燃岳」の中腹

このブーツで登山はやだなぁ

でも頑張る

急傾斜の登山道を3分ほど登ると御岳神社

対「黒い四本足」の結界に守られた神社

旅の安全を祈る

口之島線の展望台
口之島線を更に走ると展望所の看板


展望所から東海岸とフリイ岳を遠望する

森林基幹道 口之島線
島の南東部を走る口之島線の景色が気持ちいい

特に燃岳とタナギ山の山間を抜ける道が素晴らしい




西之浜漁港
ついに口之島を...トカラを去るときが来た

港の待合所でバイク航送の受付をする

3600円

汽笛鳴らしながら「フェリーとしま」入港

いざ乗船

アディオーース。長いようで...やっぱり長いよ12日間は

33日間のトカラの旅が終わった

海から眺める夕陽
「フェリーとしま」から眺める夕焼け

夕陽に陰る開聞岳

薩摩富士の山頂に沈む夕陽

鹿児島本港 南埠頭
20:00。鹿児島本港 南埠頭に到着

今日はグリーンゲストハウスに泊まる

ドミトリー1泊で1800円

コメント