fc2ブログ

[424日目]野生の黒い四本足(32/47都道府県)


日本で唯一、野生の黒い四本足が闊歩する口之島。
野生の黒い四本足との触れ合いを求めて森林基幹道「口之島線」へ

走破したルート (62 km)


森林基幹道 口之島線

野生の野生の黒い四本足は島南部に生息する。
ゲートを開けて生息域へ踏み入る

2016_0824_2_森林基幹道_口之島線1

口之島線から望む戸尻海岸
2016_0824_2_森林基幹道_口之島線2

暫く走ると、お尻を出した黒い四本足に遭遇
2016_0824_2_森林基幹道_口之島線4

恥ずかしがって、こちらを睨み付ける黒い四本足
2016_0824_2_森林基幹道_口之島線5

更にもう一頭、黒い四本足。シャイなのか、林の奥へと去っていった
2016_0824_2_森林基幹道_口之島線6

燃岳とタナギ岳の間を抜け、瀬良馬の海を見下ろす
2016_0824_2_森林基幹道_口之島線a


タモトユリ展望所

タモトユリ展望所へ

2016_0824_3_タモトユリ展望所3

展望所から島北部のフリイ岳を望む
2016_0824_3_タモトユリ展望所4


民宿 ふじ荘

「民宿なかむら」で延泊ができなかったので「民宿 ふじ荘」へ移動

2016_0824_4_ふじ荘1

4畳半の和室。御神前があって何か祀られてる...
2016_0824_4_ふじ荘2

Free Wi-Fi有。
結局、トカラでWi-Fiが無かったのは宝島、小宝島の宿だけだったな


平瀬海水浴場

平瀬海水浴場へ

2016_0824_5_平瀬海水浴場1

天然プールは今日も海の底
2016_0824_5_平瀬海水浴場2

岩がゴロゴロした砂浜
2016_0824_5_平瀬海水浴場3


白浜

「セリ(イ)岬」の隣にある白浜へ

2016_0824_6_白浜1

ここも岩がゴツゴツしてる
2016_0824_6_白浜2

リーフに囲まれた美しい海岸
2016_0824_6_白浜3

2016_0824_6_白浜4

けれど、台風10号のせいで海は荒れ荒れ
2016_0824_6_白浜5
関連記事

コメント

非公開コメント