[392日目]加計呂麻の島そば(32/47都道府県)
加計呂麻で穫れた蕎麦を食べに勢里の一心庵へ
走破したルート (23 km)
一心庵
ゲストハウスのスタッフとお昼を食べに「一心庵」へ

軒下で皆で食べる

お品書き。お蕎麦は二八と十割をチョイスできる

大将のご厚意で日本酒のコレクションを試飲

十割と二八を食べ比べる「くらべもり(1400円)」。
こんな旨い蕎麦を食べたのは久方ぶりだ

勢里の海
一心庵のすぐ裏は勢里の砂浜

贅沢なロケーションだ

野雄鶏
加計呂麻トンネルの入口に野の雄鶏。
車から捕まえようとするゲストハウスのスタッフの無謀

嘉入川
ウティリミズヌ瀧の下流「嘉入川」で涼を取る

タナガー(手長エビ)が足を突いてくる

カムディ スタッフの釣果。大漁大漁

晩餐のカムディ
赤く、そして美味しくなっていくタナガー

みんなで晩餐

黒糖焼酎のパッション割り

カムディにかかる入道雲

そして夕焼けが綺麗

- 関連記事
-
-
[390日目]四たび加計呂麻へ(32/47都道府県)
-
[391日目]加計呂麻 南西の海岸(32/47都道府県)
-
[392日目]加計呂麻の島そば(32/47都道府県)
-
[393日目]カムディ最後の夜(32/47都道府県)
-
[394日目]奄美大島へ(32/47都道府県)
-
コメント