fc2ブログ

[390日目]四たび加計呂麻へ(32/47都道府県)


請島から奄美大島へ戻る。
そして、事情があって四たび加計呂麻島へ渡る。

走破したルート (26 km)


請島 請阿室港

奄美大島に戻るために請阿室港へ。
火~金曜は7:55発。早起きしたので眠い。
たまに時間より早く出航して乗り遅れる人がいるらしい。ヒドイ話だ

2016_0721_1_請阿室港1

古仁屋港までの乗船券は930円
2016_0721_1_請阿室港2

7:45。朝日を浴びて「せとなみ」が入港
2016_0721_1_請阿室港3

愛車の縛りにちょっと手間取っとる。尚、航送料は1350円
2016_0721_1_請阿室港4

8:05。愛車のせいで遅れて出航。
さらば請島。海も景色も最高だったぞー
2016_0721_1_請阿室港5


請島の無人島

海から眺める丹手島。島というよりは岩

2016_0721_2_岩礁1

そして木山島と木山ノ子
2016_0721_2_岩礁2


外洋から眺める加計呂麻

加計呂麻の南端「崎根鼻」

2016_0721_3_加計呂麻1

その先に徳浜
2016_0721_3_加計呂麻2

加計呂麻断崖の南の端。
ヒヨコの形をした「大立神」がそそり立つ
2016_0721_3_加計呂麻3

延々と続く断崖。
その昔、正面の滝筋の上に、諸鈍の豪族の城があったそうだ
2016_0721_3_加計呂麻4

断崖と穏やかに波紋を立てる海
2016_0721_3_加計呂麻5


奄美大島 古仁屋港

8:50。古仁屋港に到着

2016_0721_4_古仁屋港1

奄美大島に降り立つ
2016_0721_4_古仁屋港2


四たび加計呂麻へ

取りあえず、せとうち海の駅でお昼ごはんにする

2016_0721_5_加計呂麻へ1

ロースカツカレー(850円)
2016_0721_5_加計呂麻へ2

請島でGPSロガーが故障。仕方ないので楽天で購入。
届け先をゲストハウス「カムディ」宛にしたので、
品物を受け取るためだけに加計呂麻へリターンする
2016_0721_5_加計呂麻へ3

古仁屋港を一歩も出ずに加計呂麻へ出航
2016_0721_5_加計呂麻へ4

加計呂麻4度目の上陸
2016_0721_5_加計呂麻へ5


ゲストハウス カムディ

カムディに帰還。3度目のチェックイン

2016_0721_6_カムディ1

リターンライダーがリターンしたので、リターンリターンライダーだそうだ
2016_0721_6_カムディ2

6日ぶりの嘉入の海と夕焼け
2016_0721_6_カムディ3
関連記事

コメント

非公開コメント