[387日目]請島へ(32/47都道府県)
与路島のお隣、請島へ渡る。
請島の宿は「民宿伊藤」が廃業し「民宿とやま」と「民宿みなみ」の二軒だけ。
今日から島に3泊するが「民宿とやま」は満室、「民宿みなみ」は電話に出てくれない・・・
こりゃ、ビーチに野営しかないな
走破したルート (34 km)
与路島 与路港
請島に渡るため与路港のターミナルへ

池地港までの乗船券は410円

7:50。定期船「せとなみ」が入港

縛られる愛車。池地港までの航送料は700円

8:00。出航

朝日に照らされるハミャ島

さらば与路島。もう少し、のんびりしたかったよ

請島 池地港
20分で請島 池地港に入港

たまたま、港で話しかけたおじさんが民宿「みなみ」の女将の息子さん。
「素泊りでいいなら」と、宿に泊まれることになった。超ラッキー
民宿みなみ
池地集落の端っこにある民宿「みなみ」。
素泊りで1泊3000円。ここに3泊する

お部屋は綺麗

おばぁの女将が腕を脱臼して入院中なので食事が出せないそうだ
クンマ海岸
クンマ海岸へ

駐車場から見下ろす海岸。美しい

階段を下りると楽園が見えてきた

優麗な白砂のビーチ


このビーチを独り占めする幸せ

ヘリポート展望台
池地と請阿室の間にある「ヘリポート展望台」へ

ヘリポートから遠望する須子茂離

展望台から加計呂麻を一望。手前の小島は「丹手島」

南方の海とナミケ崎を望む。左奥の岬は崎根鼻

きゅら島神社
請阿室の手前にある「きゅら島神社」へ。
「きゅら」とは奄美の方言で「美しい」の意

その昔、請阿室に神社がなかったため、鳥越電設社長が平成15年に建立したそうだ

神社から請阿室の集落を一望

請阿室の商店
島には「池地」と「請阿室」の2つの集落あるが、商店は請阿室にしかない。
物資を調達しに「渡山商店」へ

集落にはもう1軒、請阿室商店があるが営業時間は14時~18時

請阿室商店に島唯一の自販機。
ちゃんと動いてることに、ちょっと驚いた

池地大山展望台 夜明台
池地大山展望台の1つ「夜明台」へ

海に浮かぶ小島「タンマ瀬」を望む

「ヤンマ瀬」という岬の先に徳之島が見える

池地大山展望台 夕日台
池地大山展望台の1つ「夕日台」へ

徳之島を一望

そして、与路島を一望。素晴らしい展望ポイント

- 関連記事
-
-
[385日目]与路島へ(32/47都道府県)
-
[386日目]与路島を走る(32/47都道府県)
-
[387日目]請島へ(32/47都道府県)
-
[388日目]石川と木山島(32/47都道府県)
-
[389日目]ミヨチョン岳(32/47都道府県)
-
コメント