[385日目]与路島へ(32/47都道府県)
与路島へ渡る。
結局、加計呂麻で天候が回復するのを10日も待ったよ
走破したルート (25 km)
ゲストハウス カムディ
カムディ旅立ちの朝

後ろ髪を引かれる思いだが出発する。
涙は見せない、男の子だから

加計呂麻 生間港
10日ぶりに生間港へ

乗船券270円 + 航送券(バイク)410円 = 680円

12:10。再び加計呂麻を発つ。
アディオース、のんびりするには良いところだったぞー

12:30。古仁屋に到着

奄美大島 古仁屋港
せとうち海の駅で与路島行きの乗船券を買う

運賃は1030円

バイク運搬の手続きは港の脇にあるコンテナで行う。航送費は1350円

与路島へ誘うのは、この定期船「せとなみ」号

バイク積載
「せとなみ」には甲板後方に車を一台だけ積載するスペースがある

原チャリ以外のバイクを載せるのは初めてだそうだ。
固定ベルトがド新品。オレの愛車のためだけに用意したっぽい

船員総出で愛車を固定する

ビニールシートで覆われる愛車。これで波しぶきも怖くない。
雨ざらしだった大東島行きのフェリーとは大違いだ

定期船 せとなみ
船内の様子。結構混んでる

仕方ない、デッキで過ごす

14:30。出航、いざ与路島へ

大島海峡
大島海峡、東側の出口へ

奄美大島の南端「皆津崎」と「大水島」

反対側。加計呂麻断崖が延々と続く



与路島航路
請島の請阿室港に寄港。何にもねぇ

池地港にも寄港。こっちも何にもねぇ

ハミャ島の脇を抜け・・・

16:10。与路港に入港

与路の地に降り立つNC750X。たぶん大型バイク初上陸

民宿 みどり
与路島では民宿「みどり」にお世話になる。
やはり、スマホ(au)、wifiルータ(softbank)は圏外

お泊まりする部屋。お仏壇と遺影が...ここで寝るの?

ウッドデッキで三線を練習する。蚊が多い

夕食が超うめぇ

- 関連記事
-
-
[383日目]瀬相の町(32/47都道府県)
-
[384日目]カムディ 別館(32/47都道府県)
-
[385日目]与路島へ(32/47都道府県)
-
[386日目]与路島を走る(32/47都道府県)
-
[387日目]請島へ(32/47都道府県)
-
コメント