fc2ブログ

[19日目]八甲田山。(9/47都道府県)


十和田を抜け八甲田へ。

走破したルート (260km)


「西十和田いで湯ライン」はいまいちカーブが読めない。初見ライダーは気を付けて。

キリストの墓

教皇とかから怒られないのだろうか。

2015_0716_1_キリストの墓1

そして、これがキリストの墓。いいのか、これで。
2015_0716_1_キリストの墓2

弟のイスキリの墓。
2015_0716_1_キリストの墓3


十和田湖

瞰湖台からの中山半島。

2015_0716_2_十和田湖1

お約束、高村光太郎の乙女の像。
2015_0716_2_十和田湖2

2015_0716_2_十和田湖3

2015_0716_2_十和田湖4


十和田神社

渋い十和田神社。

2015_0716_3_十和田神社1

2015_0716_3_十和田神社2

2015_0716_3_十和田神社3


とちの茶屋

十和田湖の「とちの茶屋」で昼食。ひめます刺身定食が1850円、内容を考えると高い。ヒメマスって高級なのか?

2015_0716_4_とちの茶屋1

ぜんざいが650円、これも高い。けど食べる。
2015_0716_4_とちの茶屋2


奥入瀬

奥入瀬の渓流とランデブーできる「十和田湖おいらせライン」は素晴らしい。

銚子大滝。
2015_0716_5_奥入瀬1

2015_0716_5_奥入瀬2

雲井の滝。
2015_0716_5_奥入瀬3

白布の滝。
2015_0716_5_奥入瀬4


八甲田

睡蓮沼からの八甲田。

2015_0716_6_八甲田1

2015_0716_6_八甲田2

2015_0716_6_八甲田3


三沢市民の森温泉 やすらぎ荘

明日朝の天気が微妙なのでキャンプは避けて素泊まり。

2015_0716_7_三沢市民の森温泉1

2015_0716_7_三沢市民の森温泉2

「パイカの蒲焼丼(800円)」と「やまざきポークの餃子(350円)」。意外とあっさり。
2015_0716_7_三沢市民の森温泉3
関連記事

コメント

非公開コメント