fc2ブログ

[383日目]瀬相の町(32/47都道府県)


12日目の加計呂麻は天気がイマイチ。
そろそろ、本気で次の島に進まないといかんなぁ

走破したルート (14 km)


瀬相の町

与路島・請島に渡るプランを練るために瀬相の町へ。
加計呂麻で電話・ネットするには、ここがベスト...ってかここしかない

2016_0714_1_瀬相1

与路島にバイクを渡すため、フェリー「せとなみ」の船員に電話をかける。
毎日電話してるので友達みたいになってきた。

オレ 『昨日から運行してるんですよね?』
船員 『そうなんだけど、波が高いんだよね~』
オレ 『明日は天気が悪いみたいなんで、明後日に予約できますか?』
船員 『...どうしてもバイク載せなきゃダメ?』
オレ 『ダメです』

どんだけ大型バイクを載せたくないんだよ。
こっちは9日も加計呂麻で待ってんだ。

取りあえず、
7月16日の古仁屋 → 与路島
7月18日の与路島 → 請島
7月21日の請島 → 古仁屋
を予約。

これで先に進める


いっちゃむん市場

加計呂麻で野菜やフルーツを手に入れるならここ...ってかここしかない。
「いっちゃむん」とは島の言葉で「良い物」と言う意味

2016_0714_2_いちゃむん市場1

先日、市場のねえさんに
「島に来て1週間、海に足もつけてない」って言ったら叱られたので、
「昨日、嘉入の海に肩までつかりました」と報告したら、
「頭までつけないとダメ」と、また叱られた。
褒められるはずだったのに・・・

取りあえず、パッションフルーツを買う
2016_0714_2_いちゃむん市場2


食事処 あさばな

市場の横にあるのぼり旗「カレーライス こだわりの味」

2016_0714_3_あさばな1

市場のねえさんに聞いたら、
市場の裏、病院正面の「あさばな」でカレーライスを出してるそうだ
2016_0714_3_あさばな2

コンテナの食堂
2016_0714_3_あさばな3

そして、お品書き
2016_0714_3_あさばな4

取りあえずカレーライスを食べる。600円
2016_0714_3_あさばな5

ミニうどんが付いてくる
2016_0714_3_あさばな6


ゲストハウス カムディ

カムディに戻ってきたが、天気もイマイチなんで海には入らない

2016_0714_4_カムディ1

そう、オレには三線しかいない
2016_0714_4_カムディ2
関連記事

コメント

非公開コメント