[382日目]ゲストハウスでお留守番(32/47都道府県)
与路島行きフェリー「せとなみ」は、やっと運行を再開したようだ。
そろそろ与路島に渡る
走破したルート (45 km)
ゲストハウス カムディ
スタッフが奄美大島に出払ってるので、
留守番を兼ねてゲストハウスでのんびりする

1ヵ月ぶりに愛車を洗車

今の君は~ピカピカに光って~♪

今日も波が荒い嘉入の海

一汗をかいたのでつかる

パッションフルーツがお昼ごはん

瀬武の海
スタッフが帰ってきたので軽く島を流す。
林道から眺める瀬武(せだけ)の海

青く深い薩川湾を望む

平良々崎
瀬武と薩川の間、薩川湾に突き出た岬「平良々崎」

西日に照らされる美しい海

大島海峡展望台
林道「芝・実久線」にある大島海峡展望台

島の西端の丘から、大島海峡とその東側の入口を望む

反対側は「夕日の見える丘」。大島海峡の西側の入口を眺める

- 関連記事
-
-
[380日目]謎のビーチへ(32/47都道府県)
-
[381日目]諸鈍のデイゴ並木(32/47都道府県)
-
[382日目]ゲストハウスでお留守番(32/47都道府県)
-
[383日目]瀬相の町(32/47都道府県)
-
[384日目]カムディ 別館(32/47都道府県)
-
コメント