[375日目]与路島に行けない(32/47都道府県)
加計呂麻島から奄美大島に戻り、そして与路島に渡りたかったが・・・
走破したルート (51 km)
カムディ出発の日
カムディを、そして加計呂麻を旅立つ

最後に眺める嘉入の海

加計呂麻 生間港
生間(いけんま)港から奄美大島に戻る

チケット270円 + バイク運搬費410円 = 680円。
古仁屋~瀬相ルートより安い

12:10。加計呂麻を発つ

アディオース、加計呂麻。楽しかったぞ~

12:30。古仁屋に到着

奄美大島 古仁屋港
「定期船せとなみ」で与路島に渡る予定だったのだが・・・
船員 『台風が近づいてて波が荒いんだけど、バイク倒れてもいい?』
オレ 『は!? 固定とかしないんですか?』
船員 『普段固定しないんだよね、原チャリしか積んだことないし~』
船員 『それより、台風で明日から暫く欠航すると思うよ、大丈夫?』
オレ 『・・・・・・』
船員 『ん~、このバイクどうやって積もう?』
オレ 『台風が通り過ぎたら、また来ます。それまでにバイクの積み方考えてといて下さい』
与路島・請島には天候が回復してから渡ることにする。
これが「定期船せとなみ」。小っちゃい

車両はクレーンでココに載せるそうだ

せとうち海の駅
取りあえず昼ごはんを食べよう

シーフードカレー(800円)

再び加計呂麻へ
天候回復を加計呂麻で待つことにする。
また「フェリーかけろま」に乗ることになるとは・・・

チケット360円 + バイク運搬費550円 = 910円
往復で1590円、完全に無駄金になった

アディオース、奄美大島。何しに来たんだろなオレ

加計呂麻島、ただいま

伊子茂まもる
加計呂麻にも「まもる君」がいるらしい。伊子茂(いこも)へ

これが、伊子茂まもる君

「宮古島まもる君」よりも男前

ゲストハウス カムディ
また、ゲストハウス カムディにお世話になります。
刻々と表情を変える嘉入の海と空




- 関連記事
-
-
[373日目]加計呂麻を疾走る(32/47都道府県)
-
[374日目]加計呂麻の雄大な景色(32/47都道府県)
-
[375日目]与路島に行けない(32/47都道府県)
-
[376日目]雨の加計呂麻(32/47都道府県)
-
[377日目]雨の加計呂麻 2日目(32/47都道府県)
-
コメント