fc2ブログ

[373日目]加計呂麻を疾走る(32/47都道府県)


晴天の下、加計呂麻を疾走する。
島はカーブが多い...てか直線が無ぇ、一周するのは結構疲れる

走破したルート (119 km)


北西の海岸

嘉入から実久まで島の北西岸を疾走る。
嘉入のビーチから眺める須子茂離と夕離

2016_0704_1_北西の海岸1

隣の須子茂集落から望む海
2016_0704_1_北西の海岸2

更にお隣、阿多地の海
2016_0704_1_北西の海岸3

2016_0704_1_北西の海岸4


実久海岸

島の北端、実久(さねく)海岸へ

2016_0704_2_実久海岸1

島を代表する美しいビーチ
2016_0704_2_実久海岸3

2016_0704_2_実久海岸5


夕陽の見える丘

芝に向かう道の途中に「夕陽の見える丘」

2016_0704_3_夕陽の見える丘1

大島海峡の北の入口を望む
島の隣に浮かぶ島は江仁屋離(えにやばなれ)
2016_0704_3_夕陽の見える丘2


スリ浜

スリ浜へ

2016_0704_4_スリ浜1

ここの海も美しい
2016_0704_4_スリ浜2

2016_0704_4_スリ浜3

2016_0704_4_スリ浜4


待網崎農村公園

前回行けなかった「待網崎農村公園」へ

2016_0704_5_砲台跡1

あんだけ草が鬱蒼としてたのに・・・
2016_0704_5_砲台跡2

第四砲台跡から眺める大島海峡
2016_0704_5_砲台跡4

海峡越しに奄美の油井岳を望む
2016_0704_5_砲台跡5

ヤドリ浜と神ノ鼻を望む
2016_0704_5_砲台跡6


徳浜

徳浜に向かう途中、「クジラの見える丘」に寄る

2016_0704_6_徳浜1

徳浜とリーフを遠望。
ここからクジラを見つけるのは大変そうだな
2016_0704_6_徳浜2

白い砂浜、徳浜へ。
北の実久、南の徳浜は奄美の2大ビーチ
2016_0704_6_徳浜3

浅瀬に映る空が美しい
2016_0704_6_徳浜4
関連記事

コメント

非公開コメント