fc2ブログ

[361日目]沖永良部 大山水鏡洞(32/47都道府県)


沖永良部 最後の日。
ケイビングを堪能した後に徳之島へ旅立つ

走破したルート (30 km)





ケイビング

ケイビングにチャレンジする。
お世話になるのは「沖永良部島ケイビングガイド連盟」。

料金は
・ガイド16000円
・ウェットスーツ レンタル 1000円
・シューズ レンタル 500円
合計 17500円

8:00。知名集落、フローラルホテル隣の事務所で説明と準備
2016_0622_1_ケイビング出発1

9:00。現地に到着。今回探検するのは「大山水鏡洞」の基本コース
2016_0622_1_ケイビング出発2

入口周辺の土地は、会長兼ガイドの賀来さんの私有地。
地下(洞窟)は国の土地だそうだ。
では入る
2016_0622_1_ケイビング出発3

洞窟内の川を下っていく
2016_0622_1_ケイビング出発4

時には、貞子のように進む
2016_0622_1_ケイビング出発5


大山水鏡洞 石柱

見事な石柱。
ガイドさんが懐中電灯を駆使してライトアップ

2016_0622_2_ケイビング3

途方もない年月をかけて成長した鍾乳石の柱
2016_0622_2_ケイビング4


大山水鏡洞 謎の祭壇

木の枠で囲まれた石筍。
ガイドさん曰く「文献は無いが、何らかの祭壇じゃないか」と

2016_0622_3_祭壇1

木枠が鍾乳石でコーティング。かなりの年月が経っている模様
2016_0622_3_祭壇2


大山水鏡洞 フローストーン

天井とフローストーンの隙間を抜ける

2016_0622_4_フローストーン1

フローストーンのウォータースライダーではしゃぐ
2016_0622_4_フローストーン3

立派なフローストーン
2016_0622_4_フローストーン2


大山水鏡洞 リムプール

探検のクライマックス。リムプールの空間

2016_0622_5_リムプール1

ガイドさんが頑張ってライトアップ
2016_0622_5_リムプール2

10数本のライトに照らされたリムプールの川
2016_0622_5_リムプール3

神秘的
2016_0622_5_リムプール4


大山水鏡洞 地下2階

探検の最後に1つ下の階に下りる。この隙間を抜ける

2016_0622_6_ラスト1

小さい滝を下りて
2016_0622_6_ラスト5

そして滝行
2016_0622_6_ラスト4

立っているのが2階、フローストーンの上が1階
2016_0622_6_ラスト2

12:20。出口に到着。2時間20分の鍾乳洞探検
2016_0622_6_ラスト3


ウシジ浜

和泊港へ向かう途中、ウシジ浜に寄る。

船のモニュメントは、1890年に座礁したカナダ船リージ・トゥループ号
2016_0622_7_ウシジ浜1

奇石が立ち並ぶ海岸
2016_0622_7_ウシジ浜2

青空の下のキノコ岩(ノッチ)
2016_0622_7_ウシジ浜3

穏やかな海
2016_0622_7_ウシジ浜4


ホーシ橋展望台

ホーシ橋展望台へ。
「川尻」と書いて「ホーシ」...これは読めない

2016_0622_8_ホーシ橋展望台1

展望台からの眺め。
ホーシ橋は「余多川」に架かる橋で、上流が先ほどケイビングした「大山水鏡洞」
2016_0622_8_ホーシ橋展望台2


沖永良部島 和泊港

徳之島に渡るため和泊港へ

2016_0622_9_和泊港1

チケット1040円 + バイク運搬費2130円 = 3170円
2016_0622_9_和泊港2

マルエーのフェリーに乗り込む
2016_0622_9_和泊港3

14:40出航。沖永良部は良いところたっだ
2016_0622_9_和泊港4


徳之島 亀徳港

海の上から眺める徳之島

2016_0622_a_亀徳港1

16:30。亀徳港に入港
2016_0622_a_亀徳港2

徳之島の地に降り立つ
2016_0622_a_亀徳港3


ゲストハウス みなと屋

お世話になるのはゲストハウス「みなと屋」

2016_0622_b_みなと屋1

1泊素泊りで2700円
2016_0622_b_みなと屋2
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

鍾乳洞探訪かぁ~神秘的な光景ですね。
いやぁ、眼福なり。
レポートありがとう~(*´Д`*)

Re: No title

> 鍾乳洞探訪かぁ~神秘的な光景ですね。
> いやぁ、眼福なり。
> レポートありがとう~(*´Д`*)

ケイビングは良いですよー
洞窟の中は涼しいし、
水は気持ちいいし、
鍾乳石は綺麗だし・・・

みきすけが大きくなったらぜひ

エンジョイしてるね〜〜

凄いね〜〜洞窟
私は通れないかな(~_~;)
何はともかく、お元気で何よりです。

Re: エンジョイしてるね〜〜

> 凄いね〜〜洞窟
> 私は通れないかな(~_~;)
> 何はともかく、お元気で何よりです。 

元気に走り回ってます。
洞窟は胴回り120cmの人でも通れたらしいですよ~

いーさーを旅立って2週間も経ってませんが、
本部チキンのソーキと塩からが恋しいです (´・ω・`)