[360日目]沖永良部島 半崎(32/47都道府県)
荘厳な沖永良部の情景を堪能する。
半崎は特に素晴らしい
走破したルート (72 km)
ワンジョビーチ
伊延港の西にある「ワンジョ(湾門)ビーチ」へ

遠浅の美しい海岸

砂浜も白く美しい

ウミガメビューポイント
ウミガメビューポイントへ

切り立つ断崖から浅瀬を見下ろす

ウミガメはいないようだ

半崎まで続く断崖

半崎
草原が広がる岬、半崎へ

東シナ海に突き出た断崖の岬

岬の沖合には黒岩。
戦時中、軍艦と間違われ爆撃されたことから「軍艦岩」と呼ばれる

兎に角、海が美しい

断崖は続く。田皆岬から・・・

伊延港まで延々と

世之主神社
越山の中腹にある世之主神社へ

青空の下の鳥居

世之主を祀る神社。
世之主とは、三山時代(グスク時代)に島を治めた豪族のこと

神社から島の東部を眺める

後蘭孫八城跡
世之主の重臣「後蘭孫八」の城跡へ

ガジュマルの気根の簾。その下を歩く

屋敷跡にそびえ立つガジュマルの巨木

ここのガジュマルには「ヒーヌムン(木の者)」と呼ばれる妖怪がでるそうだ

大山植物公園 展望台
島の最高峰「大山」の展望台へ

南西方向に沖縄本島を遠望する

北東方向には徳之島

泊海岸 最北の砂浜
島の北西、泊(トゥマイ)海岸へ...雲が出てきた

船を泊める海岸 → 泊海岸 = トゥマイ海岸、だそうだ

琉球石灰岩の断崖が割れて

その内側には砂浜

- 関連記事
-
-
[358日目]沖永良部島へ(32/47都道府県)
-
[359日目]沖永良部の雄大な自然(32/47都道府県)
-
[360日目]沖永良部島 半崎(32/47都道府県)
-
[361日目]沖永良部 大山水鏡洞(32/47都道府県)
-
[362日目]徳之島の北岸に広がる景勝 (32/47都道府県)
-
コメント