fc2ブログ

[351日目]海洋文化館で暇潰し(32/47都道府県)


空梅雨と思われた矢先の霖雨...参ったな、身動きがとれない

走破したルート (14 km)


ゲストハウスの朝

雨音はうるさいし、強風で揺れるし、あまりよく眠れなかった車中泊

2016_0612_1_朝1


海洋博公園

午後からは強雨の予報。なので、近場の海洋博公園へ

2016_0612_2_海洋博公園1

海岸まで下りる
2016_0612_2_海洋博公園2

海岸沿いの木道から遠望する備瀬崎
2016_0612_2_海洋博公園3

海の向こうの伊江島たっちゅー。今日は波が高い
2016_0612_2_海洋博公園4


海洋博公園 海洋文化館

安い(170円)、広い、空いてる、プラネタリウム観放題。
暇潰しには持ってこいな海洋文化館

2016_0612_3_海洋文化館1

2016_0612_3_海洋文化館2

オセアニアの伝承と神話ゾーン
2016_0612_3_海洋文化館3

ここだけ、おどろおどろしい
2016_0612_3_海洋文化館4

右はパラオの守護神、左は布袋寅泰
2016_0612_3_海洋文化館5


ゲストハウス いーさー

雨が降り出したのでゲストハウスに退散。
強雨どころか台風...

2016_0612_4_ゲストハウス1

三線弾いて潰す暇。
宮古で三線を買ってて良かったと思うひととき
2016_0612_4_ゲストハウス2


本部チキンの晩ごはん

この雨風の中、外で食べるのはキビシイ。ので、店内で食べる。
塩唐揚げ弁当(390円)、うめぇ

2016_0612_5_晩ごはん1

まーさんのゴーヤー。デカすぎ
2016_0612_5_晩ごはん2
関連記事

コメント

非公開コメント