fc2ブログ

[337日目]八重岳(32/47都道府県)


本部町の最高峰「八重岳」へ

走破したルート (59 km)


八重岳 野戦病院跡

八重岳頂上に向かう途中に「八重岳 野戦病院跡」

2016_0529_1_国頭支隊本部壕_野戦病院跡1

ジャングルと化してて、よく分からない
2016_0529_1_国頭支隊本部壕_野戦病院跡2


八重岳 東屋

頂上手前の東屋

2016_0529_2_八重岳1

伊江島は雲に霞んでしまってる
2016_0529_2_八重岳2


八重岳 頂上への道

ここから車両進入禁止。徒歩で登る

2016_0529_3_八重岳1

登山道路の脇に咲き誇るユリ
2016_0529_3_八重岳2

まだ、結構あるな...
2016_0529_3_八重岳3

山頂手前にあるのは「八重岳 航空路監視レーダ局舎」
2016_0529_3_八重岳4

山頂広場に到着したが曇天
2016_0529_3_八重岳5


八重岳 頂上からの展望

八重岳にはアンテナがいっぱい

2016_0529_4_八重岳1

嘉津宇岳(左)と安和岳(右)の間から名護湾を望む
2016_0529_4_八重岳2

北東の展望。古宇利島が見える
2016_0529_4_八重岳3

北を向くと、山里の円錐カルストの山々
2016_0529_4_八重岳4


ゲストハウス いーさー

ゲストハウスに帰って「国頭ドーナツ」でも食べる。1つ162円

2016_0529_6_国頭ドーナツ1

卵・乳製品は使用せず、
タピオカとかココナツミルクとか使ったヘルシーなドーナツだそうだ
2016_0529_6_国頭ドーナツ2

モゴモゴするので、飲み物が無いとキツイ。
まぁ「ヘルシー=美味しい」とは限らないしね...
2016_0529_6_国頭ドーナツ3

晩ごはんは「ソーキ弁当(500円)」。肉とろとろで旨い
2016_0529_7_晩ごはん1

食後のジェントルマン・ジャック
2016_0529_7_晩ごはん2
関連記事

コメント

非公開コメント