fc2ブログ

[334日目]世皮崎(32/47都道府県)


辺戸岬に隠れたヤンバルの観光スポット、世皮崎(ゆひざき)へ

走破したルート (164 km)


海邦食堂

本部町の海邦食堂でお昼

2016_0526_1_海邦1

ソーキそば。
ソーキでっかい、そしてうめぇ。これで650円は安い
2016_0526_1_海邦2


宜名真漁港

西海岸を北上。漁港脇の駐車場で休憩

2016_0526_2_宜名真漁港1

漁港の海岸を歩く
2016_0526_2_宜名真漁港2

堤防から見上げる茅打バンタ
2016_0526_2_宜名真漁港3


戻る道

宜名真集落から茅打バンタへ。手前で通る「戻る道」

2016_0526_3_戻る道1

昔は人ひとり分の道幅、道の途中で出会うと片方が戻ることから「戻る道」。
そのまんまのネーミング
2016_0526_3_戻る道2

地元民総出で開削した戻る道
2016_0526_3_戻る道3


茅打バンタ

戻る道を抜けると茅打バンタ

2016_0526_4_茅打バンタ1


辺戸岳

辺戸集落から辺戸岳を望む

2016_0526_5_辺戸岳1


世皮崎への道

奥集落を抜け世皮崎へ

2016_0526_6_世皮崎への道1

岬までのビーチが美しい
2016_0526_6_世皮崎への道3

2016_0526_6_世皮崎への道4


世皮崎ビーチ

道の終点。ここからは徒歩

2016_0526_7_世皮崎ビーチ1

広くてキレイなビーチ
2016_0526_7_世皮崎ビーチ2

2016_0526_7_世皮崎ビーチ3


世皮崎

ごつごつの岩場を進む

2016_0526_8_世皮崎1

ビーチから600mほど歩き世皮崎に到着
2016_0526_8_世皮崎2

岩があるので登る
2016_0526_8_世皮崎3

岩の上から望む辺戸岬
2016_0526_8_世皮崎4

これより北は鹿児島県
2016_0526_8_世皮崎5

東側の海岸を一望
2016_0526_8_世皮崎6
関連記事

コメント

非公開コメント