fc2ブログ

[330日目]いーさーシーサー(32/47都道府県)


朝から、しとしとと降りしきる雨。
遠出はせず、ゲストハウスでのんびりする

走破したルート (19 km)


コンドミニアム ありまばる

愛車を取りに「ありまばる」へ。
オーナーに美味しいモーニング・コーヒーをご馳走になった。


ありまばるの庭には、屋根より高い鯉のぼり~
2016_0522_1_鯉のぼり1

大きい真鯉は...カツオ?
2016_0522_1_鯉のぼり2


朝ごはん

朝食 兼 昼ごはんは贅沢に食べる

2016_0522_2_朝ごはん1


いーさーのシーサーたち

ネタが無いので、ゲストハウス いーさーのシーサー達でも紹介する。

オーナーの奥さんが貰ってきた瓦シーサー
2016_0522_3_シーサー1

デニスの書いた「Bar ほほえみ(仮称)」のSMiLEシーサー
2016_0522_3_シーサー2

加藤氏謹製のシーサー。売り物らしい
2016_0522_3_シーサー3

一石二鳥、石敢當シーサー
2016_0522_3_シーサー4

手作りシーサー
2016_0522_3_シーサー5

が2体
2016_0522_3_シーサー6

イラスト・シーサー
2016_0522_3_シーサー7

左はランチョンミート・シーサー...右は何だろ?
2016_0522_3_シーサー8

最後は、いーさーシーサー
2016_0522_3_シーサー9

こんだけいれば魔除けはカンペキ


伊江島たっちゅー

買い物ついでに海洋博公園に寄って伊江島たっちゅーを眺める

2016_0522_4_伊江島たっちゅー2


晩ごはん

ゲストハウスから眺める夕焼け。いい加減、明日は晴れてくれ

KIMG0002.jpg

晩ごはんは「ソーキ弁当(500円)」
KIMG0004.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント