[327日目]道の駅 許田(32/47都道府県)
道の駅 許田のアンダギーが旨いと聞いたので買いに行く
走破したルート (60km)
道の駅 許田
道の駅 許田に到着

件の「さーたんだぎー 三矢」

1個90円と高いが大きい。プレーンと紅芋を買う

出店をまわる。
チャーグーとは「アグー」と「デュロック種」のハーフ豚だそうだ

メンチカツ食べてみた。旨いが200円は高いかな

許田は宝くじで有名だそうだ

ゲストハウス オーナーの奥さんから
熊本地震の被災地支援ドリームジャンボを買ってきてくれと頼まれたので買う。
ついでに自分の分も買う

轟の滝
名護、数久田の「轟の滝」へ

滝への道

ロッククライミング禁止だそうだ

年季の入った石橋を渡る

数段に分かれて落ちる美しい滝

こんな「ハブ出まっせ」みたいな所でロッククライミングする奴がいるのか?
山入端ビーチ
ゲストハウスに戻る前に名護、山入端ビーチへ

曇天の下の美しい砂浜


名護湾に突き出る岩々

ゲストハウス いーさー 別館
今日はゲストハウスが満室。
オーナーが「ワゴンに寝てもいいよ」と言うので、別宿は探さず車中泊

バイク・ツーリングで車中泊するとは思わなかった。
ステップ ワゴンはフル・フラットになるので快適

晩ごはんは、おかーさんが作る「ソーキ弁当(500円)」

「明太いわし」を肴にウイスキー

- 関連記事
-
-
[325日目]備瀬のフクギ(32/47都道府県)
-
[326日目]Anne Cafe(32/47都道府県)
-
[327日目]道の駅 許田(32/47都道府県)
-
[328日目]安波のタナガーグムイ(32/47都道府県)
-
[329日目]備瀬の浅瀬(32/47都道府県)
-
コメント