[325日目]備瀬のフクギ(32/47都道府県)
雨がしとしと、しとしと...
バイクには乗らず、備瀬を散策する
走破したルート (0km)
梅雨の朝
沖縄、本部町は朝からしとしとと雨

三線の練習で暇を潰す

備瀬のフクギ
弾き疲れたので備瀬でも散策する。
マイナスイオンたっぷりのフクギのトンネル

海岸に出て伊江島たっちゅーを眺める

備瀬にある「トモ」のアンダギーが旨いと聞いたので買ってみる。
黒糖アンダギー1つ70円

商店でも買う。こっちは1つ30円

左の小っちゃい方が「トモ(70円)」、右が「商店(30円)」。
トモの方は、ぼそぼそタイプ。商店は、表面サクサク&中しっとりタイプ。
個人的には商店の方が旨いと思う...ってかこの大きさで1つ70円は無いよ

備瀬の迷い犬
備瀬の集落に迷い犬

地元の人の話だと、
観光客がGWにペットを連れてきて、そのまま捨てて帰るそうだ

備瀬崎
フクギ並木の終点、備瀬崎へ

備瀬の海岸を一望する

潮が満ちてるので、備瀬崎に渡るのは無理そうだ

ゲストハウス いーさー
雨が降りしきる中、曇天の隙間から夕陽

晩にホワイト餃子をご馳走になった。
生地がモチモチしててうめぇ

- 関連記事
-
-
[323日目]辺戸岬(32/47都道府県)
-
[324日目]梅雨襲来(32/47都道府県)
-
[325日目]備瀬のフクギ(32/47都道府県)
-
[326日目]Anne Cafe(32/47都道府県)
-
[327日目]道の駅 許田(32/47都道府県)
-
コメント