fc2ブログ

[324日目]梅雨襲来(32/47都道府県)


沖縄と奄美が梅雨入りしやがった...

走破したルート (26km)


備瀬のワルミ

午後から雨。その前に近場を走る。

「備瀬のワルミ」へ
2016_0516_1_ワルミ1

昔のワルミ(割れ目)には白砂は無かったそうだ
2016_0516_1_ワルミ2

岩のワルミから海と曇天を覗く
2016_0516_1_ワルミ3

辛うじて青空が除く東の空
2016_0516_1_ワルミ4


ワルミ東側のビーチ

海岸沿いを歩きワルミの東側にあるビーチへ

2016_0516_2_ワルミビーチ1

綺麗な穴場ビーチ
2016_0516_2_ワルミビーチ2

ナマコ?がうようよいる
2016_0516_2_ワルミビーチ3

西から近づいてくる雨雲
2016_0516_2_ワルミビーチ4


海洋博公園

伊江島を眺めに海洋博公園へ

2016_0516_3_海洋博公園1

伊江島タッチューを覆う暗雲...時間は残り少ない
2016_0516_3_海洋博公園2


瀬底島

瀬底島へ。雨雲がすぐそこまで来てる

2016_0516_4_土帝君0

島の中心にある土帝君一郭へ
2016_0516_4_土帝君1

土亭君とは沖縄の土地神さまで、瀬底に祀られてる土帝君は沖縄最大規模だそうだ
2016_0516_4_土帝君2

ここで、雨。ゲストハウスに帰る



ゲストハウス いーさー

リビングで三線の練習

2016_0516_5_三線1

ご近所の「まーさん」が持ってきた芋を本部チキンでお試し天ぷら。
サツマイモは旨かったが、紅芋はえぐ味が強かった
2016_0516_5_三線2


晩餐

本部チキンで「にんにく醤油 唐揚げ弁当」。安くてうめぇ(390円)

2016_0516_6_晩ごはん1

沖縄は暫く雨天...富士山麓で気を晴らす
2016_0516_6_晩ごはん2
関連記事

コメント

非公開コメント