[303日目]今帰仁城跡(32/47都道府県)
伊江島を堪能...っていうか、この島の大きさで4泊は多すぎた。
沖縄本島に戻る。今帰仁城跡へ
走破したルート (42km)
ホワイトハウス 朝ごはん
この朝食が付いて、1泊(朝食のみ)4300円は安いと思う。
北大東島の民宿の晩ごはんより豪華だし

伊江港
適当に島を流したあと伊江港へ。沖縄本島に戻る

アディオース! 満開のゆりを生で見たかったぞー

城山からの眺めもよかったぞー

フェリーでお昼。沖縄そば(100円)とおにぎりセット

沖縄本島へ
平べったい水納島

30分で本部港に到着

しばらくは本部町を拠点に沖縄を巡る

瀬底大橋
沖縄本島と瀬底島を結ぶ瀬底大橋

橋から望むアンチビーチ


アンチ浜
曇天の割に青い


テトラポットが散らばってる

今帰仁城跡
今帰仁(なきじん)城跡へ。入場料は400円

城で一番高い「御内原(うーちばる)」からの眺望


志慶真門郭に下りる

志慶真門郭から北殿の石垣を見上げる

志慶真門の石垣、その先には伊是名島と伊平屋島

ゲストハウス いーさー
本部町での拠点は、半年前もお世話になったゲストハウス いーさー。
素泊りで3500円

伊江島タッチューに沈む夕陽

炎のような夕焼け

- 関連記事
-
-
[301日目]伊江島のビーチ(32/47都道府県)
-
[302日目]適当に伊江島(32/47都道府県)
-
[303日目]今帰仁城跡(32/47都道府県)
-
[304日目]古宇利大橋(32/47都道府県)
-
[305日目]沖縄は雨(32/47都道府県)
-
コメント