[300日目]米軍の飛行場を走る(32/47都道府県)
記念すべき300日目は全国的に晴れ。ただし沖縄を除く
走破したルート (36km)
ホワイトハウス Breakfast
朝めしが豪華だ

公益質屋跡
伊江島は朝から雨。
午後になって雨があがったのでデッパツする。
公益質屋跡へ

公益を目的とした質屋があったんだ。へ~

生々しい銃痕

島村屋観光公園
島村屋観光公園へ。入場料は300円

伊江島ハンドゥー小物語。
浮気された腹いせに自分の黒髪を首に巻き最期を遂げ、亡霊となって怨念を晴らす...
沖縄の3大悲劇...というか怪談

公園内の民俗資料館

機雷を除去するのに使われた防雷具。
現物として残ってるのはコレだけらしい...が、扱いが雑

民俗資料館の屋上から城山を望む

米軍補助飛行場
米軍補助飛行場へ。
米軍の活動を妨げないことを条件に通行が認められている稀有な滑走路

城山を遠望する

団結道場
補助飛行場の近くに団結道場。一言で言えば、米軍土地返せ

平和を作った偉人 → リンカーン、ガンジー、釈迦、孔子、バートランドラッセル、キリスト
戦争で亡んだ人達 → ヒットラー、ムッソリーニ、東条英機、ジンギスカン、アレクサンドロス大王
なんか人選がよく分からない...

城山
また、城山(グスクヤマ)へ

本部町の備瀬崎を望む

沖に浮かぶ伊是名島

今朝の雨がウソのようだ

- 関連記事
-
-
[298日目]沖縄中部の島々(32/47都道府県)
-
[299日目]伊江島へ(32/47都道府県)
-
[300日目]米軍の飛行場を走る(32/47都道府県)
-
[301日目]伊江島のビーチ(32/47都道府県)
-
[302日目]適当に伊江島(32/47都道府県)
-
コメント