[274日目]那覇の博物館、美術館(32/47都道府県)
那覇にある博物館、美術館を巡る。文化的な1日をおくる
走破したルート (0km)
朝ごはん
朝ごはんに対するコメントのネタがもうない

那覇市歴史博物館
足(バイク)もないし、近場の博物館で暇をつぶす。
那覇市歴史博物館がある「パレット くもじ」へ

博物館は4階のフロア

企画展は石碑拓本だそうだ

入館料350円。館内は撮影禁止だが、この「昭和の那覇」の模型だけはOK

デパートの中にあるだけあって展示フロアが狭く物足りない。
あと、目玉の「玉冠(付簪)」はレプリカだった
沖縄県立博物館・美術館
沖縄県立博物館・美術館へ

何かエヴァンゲリオン展がやってる。入場料1200円...ゲルニカ展より高い

敷地内に高倉の展示。奄美式で沖永良部島から移築されたらしい

あと、沖縄の伝統的な民家がある

博物館 常設展示
入って左手に博物館。常設展示の入館料は410円

美術品以外は撮影可。広くて充実してる

三線には7種の型があるそうだが、違いが分からない

美術館 ゲルニカ展
博物館の逆側は美術館。ピカソのゲルニカ展が催されてる、入館料900円

世界に3点しかないゲルニカのタピスリ(タペストリー)が展示されてるが、勿論撮影はできない

- 関連記事
-
-
[272日目]阿嘉島へ...行けない(32/47都道府県)
-
[273日目]大東島のために その1(32/47都道府県)
-
[274日目]那覇の博物館、美術館(32/47都道府県)
-
[275日目]南大東島へ(32/47都道府県)
-
[276日目]南大東島(32/47都道府県)
-
コメント