fc2ブログ

[272日目]阿嘉島へ...行けない(32/47都道府県)


フェリーは運航してるが、貨物がいっぱいで愛車積めず。
阿嘉島に行けない

走破したルート (3km)


朝ごはん

食材の関係上、3日間は同じ献立となる

2016_0325_1_朝ごはん1


那覇港 泊ふ頭

阿嘉島に渡るため泊ふ頭へ。車両でごった返してる...やな予感がする

2016_0325_2_泊ふ頭1

貨物・車両でいっぱい、載せられないそうだ...マジっすか (*´・Д・)
2016_0325_2_泊ふ頭2

ゲストハウスに戻って、またも延泊をお願いした。
阿嘉島の宿にもキャンセルの連絡...



三線の練習

ゲストハウスに戻って、三線をふて弾きする

2016_0325_3_三線1


波の上ビーチ

弾き疲れたから散歩する。ゲストハウスの目の前の「波の上ビーチ」へ

若狭側のビーチ。こんな陽気なのに波に足をつけてる人いた。寒くないのかなぁ
2016_0325_4_波の上ビーチ1

波上宮が建つ崖
2016_0325_4_波の上ビーチ2

2016_0325_4_波の上ビーチ3

ビーチは崖で分断されている。辻側(南側)のビーチ
2016_0325_4_波の上ビーチ4


旭ヶ丘公園

波上宮の隣の旭ヶ丘公園へ

2016_0325_5_旭ヶ丘公園1

対馬丸の犠牲者を祀っている「小桜の塔」
2016_0325_5_旭ヶ丘公園2

塔の横には立派なガジュマル
2016_0325_5_旭ヶ丘公園3

2016_0325_5_旭ヶ丘公園4

対馬丸を除く26隻の戦時遭難船の犠牲者を祀っている「海鳴りの像」
2016_0325_5_旭ヶ丘公園5
関連記事

コメント

非公開コメント