fc2ブログ

[256日目]久米島へ(32/47都道府県)


沖縄本島周辺の離島巡りを始める。まずは久米島へ

走破したルート (47km)





那覇港 泊ふ頭 ~久米島へ

久米島へ渡るため「泊ふ頭」へ。

旅客ターミナル「とまりん」、名前がカワイイ
2016_0309_1_泊ふ頭1

久米島行のチケットを購入する。片道3390円
2016_0309_1_泊ふ頭2

バイクの運賃はフェリー前の車両・貨物受付事務所で払う。片道3550円
2016_0309_1_泊ふ頭3

このフェリー琉球で久米島へ行く
2016_0309_1_泊ふ頭4

8:30、泊大橋をくぐり出航。この船、前面に回れる、珍しい
2016_0309_1_泊ふ頭5


渡名喜島

渡名喜島。帰りに寄る予定

2016_0309_2_渡名喜島1

一旦、渡名喜港に停泊する
2016_0309_2_渡名喜島2


久米島 兼城港

久米島が見えた。結構、道が険しそう

2016_0309_3_久米島1

13:00、兼城港(かねぐすくこう)に到着
2016_0309_3_久米島2

久米島の地に降り立つ
2016_0309_3_久米島3


お食事処 ゆき

走る前に腹ごしらえ。お食事処「ゆき」へ

2016_0309_4_お食事処ゆき1

ソーキそば(600円)とジューシー(炊き込みご飯、150円)。うめぇ
2016_0309_4_お食事処ゆき2


おばけ坂

「おばけ坂」という看板が気になったので来てみた

2016_0309_5_おばけ坂1

要するに、目の錯覚で下り坂が上り坂に見えるらしい
2016_0309_5_おばけ坂3

確かに上り坂に見える。クラッチを切ると、引っ張られるように上っていく...
2016_0309_5_おばけ坂2


具志川城跡

不思議体験の跡は具志川城跡

2016_0309_6_具志川城跡1

階段を上り城跡へ
2016_0309_6_具志川城跡2

城門跡
2016_0309_6_具志川城跡3

城跡の様子
2016_0309_6_具志川城跡4

海岸を望む
2016_0309_6_具志川城跡5

舎殿跡から望むミーフガーへ続く道
2016_0309_6_具志川城跡6


ミーフガー

具志川城跡の先にあるミーフガー(女岩)へ

2016_0309_7_ミーフガー1

琉球石灰岩でゴツゴツの海岸
2016_0309_7_ミーフガー2

ミーフガー、子宝に恵まれるらしい
2016_0309_7_ミーフガー3

足場が悪いので穴をくぐるのは無理そう
2016_0309_7_ミーフガー4

ミーフガーの手前に滝。久しぶりに滝を見た
2016_0309_7_ミーフガー5


タチジャミ

タチジャミへ。山の頂きに宇江城城跡が見える

2016_0309_8_タチジャミ1

取り敢えず断崖から海岸を見下ろす
2016_0309_8_タチジャミ2

風が強い、落ちたら死んじゃう
2016_0309_8_タチジャミ3

2016_0309_8_タチジャミ4

海岸まで階段を下りる。250段ほどあるので帰りが憂鬱。

階段の下には「天宮城(アンマーグスク)」と呼ばれる奇岩。
琉球石灰岩ばかり見てたから火山石が新鮮
2016_0309_8_タチジャミ5

遊歩道を西へ400m。「タチジャミ(立面)」発見
2016_0309_8_タチジャミ7

2016_0309_8_タチジャミb

こういう断崖や奇石が並ぶ海岸が好き
2016_0309_8_タチジャミ8

来た道を振り向くと滝が二筋
2016_0309_8_タチジャミ9

タチジャミの近くにある滝。
ミーフガーの滝といい、割と良い滝なのに名がないのは何故?
2016_0309_8_タチジャミa

もう1つの滝。草木が邪魔で近づけない
2016_0309_8_タチジャミc


宇江城城跡

沖縄で最も高い所に建てられグスク「宇江城(うえぐすく)城跡」へ

2016_0309_9_宇江城城跡1

2016_0309_9_宇江城城跡2

兼城港方面。アーラ岳を遠望する
2016_0309_9_宇江城城跡3

奥武島、オーハ島方面。幽かにハテの浜が見える
2016_0309_9_宇江城城跡4

堂崎方面(北側)
2016_0309_9_宇江城城跡5

西側は自衛隊の分屯基地が邪魔で展望がイマイチ
2016_0309_9_宇江城城跡6


比屋定バンタ

比屋定バンタ。
「バンタ」とは「崖のふち」のこと、沖縄タイムスの記者が名付けたらしい

2016_0309_a_比屋定バンタ3

眼下には車エビの養殖場
2016_0309_a_比屋定バンタ1

黒石森(くるしムイ)方面
2016_0309_a_比屋定バンタ2


阿嘉のひげ水

「阿嘉のひげ水」へ。断崖から落ちる水が北風によって吹き上がる様が白いひげに見えるそうだ

2016_0309_b_阿嘉のひげ水1

ホントだ。吹き上がっとる
2016_0309_b_阿嘉のひげ水2


畳石

奥武島の「畳石」へ。国の天然記念物らしい

2016_0309_c_畳石1

サッカーボールみたい
2016_0309_c_畳石2


民宿 久米島 別館

自炊できる個室のゲストハウスが見つからなかったので民宿に泊まる。

久米島の拠点「民宿 久米島 別館」、1泊2食付で「6500円」。
日曜は夕食が付かないので、1泊朝食付で「5500円」
2016_0309_d_民宿久米島別館1

部屋は和室。
全室に洗濯機(無料)が付いてるのが嬉しい。乾燥機(100円)は共用が2台
2016_0309_d_民宿久米島別館2

夕食。ボリュームたっぷりで美味しい
2016_0309_d_民宿久米島別館3
関連記事

コメント

非公開コメント