[231日目]オーシャンリンクス宮古島の裏にある海岸(32/47都道府県)
オーシャンリンクス宮古島の裏にある変な海岸へ
走破したルート (140km)
うるまの散歩
今朝も元気にマーキング、うるまさん

今日はいい天気になりそうだ

朝ごはん
折角の贅沢デニッシュを焦がしてしまった...

三角点ポイント
晴れたら必ず伊良部島の三角点ポイント

どんな青さだよ、まったく

ダイビング船が浮んどる

何度見ても飽きない

下地空港 誘導灯
そして、下地空港の誘導灯へ

ここの青さも異常

クウラ水辺公園
宮古島に戻り、砂山ビーチの隣にあるクウラ水辺公園へ

干潮の時間帯なのか、海に向かって流れてる

誰もいないビーチ。結構キレイだし穴場


池間島 ロープビーチ
池間島のロープビーチへ。入口にゴミ袋が沢山、掃除の後っぽい

ロープをつたってビーチへ

ゴミひとつない、ホント綺麗

新城海岸
宮古島に戻り新城海岸へ

青い空、青い海、白い砂。絵に描いたようなビーチ


オーシャンリンクス宮古島の裏にある海岸
適当に農道を進み、オーシャンリンクス宮古島(ゴルフ場)を望める高台へ

ゴルフ場の手前、左側(海側)に何か道がある

来てみた。何だろうこの道、バイクを降りて進んでみる

断崖の上の絶景ポイントに着いた


スマホは圏外だし、落ちたら死ぬな...

断崖の左側から下りられそう...ってかロープも張られてるし、何なのここ?

途中から沢下り

この沢の道、鍾乳石だ

何とか海岸まで下りれた。湧水が海へと流れてる

帰りは、コレ登るのかぁ...

現実から目を背けて東平安名崎を望む

taka'sパーラー
takaさんとこへ。がんちゃんがいた

トマトジャムのコンフィチュールトースト(450円)、
飲み物はいつもの黒糖ジンジャーティー(400円)

残念ながら水平線に雲。海に沈む夕日は見れなかった

晩ごはん
イベリコ豚と玉ネギの炒め物、豆腐サラダ

- 関連記事
-
-
[229日目]宮古島のたこ焼き(32/47都道府県)
-
[230日目]宮古島のたこ焼きⅡ(32/47都道府県)
-
[231日目]オーシャンリンクス宮古島の裏にある海岸(32/47都道府県)
-
[232日目]たこ焼きパーティ(32/47都道府県)
-
[233日目]もつ鍋パーティ(32/47都道府県)
-
コメント