[230日目]宮古島のたこ焼きⅡ(32/47都道府県)
島一番のたこ焼きがあると聞いたので、私は行きます、「めっちゃうま」へ
走破したルート (54km)
うるまの散歩
うるまさん、おはようございます

犬に吠え立てられる、うるまさん

朝ごはん
昨日買った島の駅のデニッシュを食べる。贅沢にも1斤400円

トーストするとさっくさく、うめぇ

三線の練習
お腹も満足したし、三線を練習する

お昼代わりに、あずき屋のロールケーキを食べる。チョコ味うめぇ

友利のあま井
愛車に跨り、友利のあま井(アマガー)へ

驚くことに、昭和30年代まで、ここの井戸が飲料水

では、石段を下りる

深くて、不気味

大嶽城址公園
大嶽(おおたけ)城址公園へ

展望台からの眺め。北側のサトウキビ畑を一望

南側。奥に来間島が見える

パイナガマ近くの海岸
ミニチュア通り池を見に、パイナガマ・ビーチとサンセット・ビーチの間にあるビーチへ

公園工事中で入れない...

仕方ないので、堤防沿いの草木に埋もれた遊歩道を掻き分けて進む

何とかビーチに到着

これが、ビーチの奥にあるミニチュア通り池

奥部だけ青くて不思議

taka'sパーラー
天気が微妙でもtaka'sパーラー

絶賛、看板塗り直し中

初心に帰りバナナ黒糖トースト(450円)

めっちゃうま
宮古島イチ旨いと名高いたこ焼きを求めて「めっちゃうま」へ

うまい。やはり、たこ焼きとはこうあるべき

- 関連記事
-
-
[228日目]クバス浜(32/47都道府県)
-
[229日目]宮古島のたこ焼き(32/47都道府県)
-
[230日目]宮古島のたこ焼きⅡ(32/47都道府県)
-
[231日目]オーシャンリンクス宮古島の裏にある海岸(32/47都道府県)
-
[232日目]たこ焼きパーティ(32/47都道府県)
-
コメント