[227日目]宮古島 遠見番所巡り(32/47都道府県)
宮古島は2日連続の快晴。宮古島地域に5つある遠見番所のうち4つを巡る
走破したルート (103km)
うるまと散歩
「うるま」と朝の散歩に出掛ける

微妙に懐いてくれてないので、すぐゲストハウスに帰ろうとする「うるま」

帰ってきて日向ぼっこ

朝ごはん
朝は味噌汁に限る。トーストには合わないけど

三線の練習
午前中、いつも通り三線の練習

がんちゃんからのプレゼントのタルト(かぼちゃ?)
うるまの心の飼い主のお土産「笹だんご」
そしてアンダギー、甘いものばっか

池間島 ウハマ
宮古島は2日連続の快晴。愛車に跨り北へ。
池間島のウハマ

空に浮かんでるかのような大神島

池間遠見番所
池間島の集落を抜け池間遠見番所へ


トゥイヤー(ビーチ)、池間大橋、そして大神島。
素晴らしい景色の割には、観光客がめったに来ないマイナースポット

池間大橋越しぶ大神島を望める好展望スポット

狩俣遠見番所
狩俣集落の只中、狩俣遠見番所へ

遠見番所跡からの眺め

たぶん、大神島を一番近くから望める場所

島尻遠見番所
島尻集落の中、島尻遠見番所へ

「島尻元島」の向こうに大神島

比嘉ロードパーク
比嘉ロードパークへ

断崖の上から珊瑚礁を望む絶景スポット

とても素晴らしい景色だが、観光客はあまり来ない


浦底漁港
沖縄県道83号から浦底漁港を望む。特に観光地ではないが、いい景色だ

東平安名崎
東平安名崎を一望する

来間遠見番所
来間島の来間遠見番所へ

ま隣にある竜宮展望台のが景色がいいので、ここに来ることはまずないだろう

栗間大橋を望む

伊良部島と伊良部大橋を遠望

taka's パーラー
快晴の日は、ぜひtaka's パーラーへ

黒糖ジンジャーティー(400円)とパインのコンフィチュール・トースト(450円)
そして、くま

今日も夕陽が綺麗だ

海に溶けるように沈んでゆく

晩ごはん
牛とネギのパスタ

- 関連記事
-
-
[225日目]トゥリバー地区を閉鎖せよ(32/47都道府県)
-
[226日目]宮古島 稀にみる快晴(32/47都道府県)
-
[227日目]宮古島 遠見番所巡り(32/47都道府県)
-
[228日目]クバス浜(32/47都道府県)
-
[229日目]宮古島のたこ焼き(32/47都道府県)
-
コメント