[226日目]宮古島 稀にみる快晴(32/47都道府県)
宮古島は、この時期では稀にみる快晴。どこ見ても美しい
走破したルート (116km)
朝ごはん
ゲストハウスのお客さんから頂いた「ヨード卵 光」で目玉焼き♪

...で、こんな時に限って黄身が潰れる。修業が足りないのか...

三線の練習
いい天気だ。室内よりも外のが暖かい

三角点ポイント
宮古島、超快晴。ツーリングに出掛ける。
やはり、伊良部島の三角点ポイントは外せない

今までで一番綺麗

絶句もの

通り池
久しぶりに通り池へ

黒々として不気味


下地空港 誘導灯
下地空港の誘導灯へ

砂浜、綺麗すぎるだろ

青い空とエメラルドの海の狭間に延びる誘導灯

サンセットビーチ
伊良部大橋の入口にある「仮設 橋の駅」へ

展望台に上る

サンセットビーチ(トゥリバー地区)に展開した自衛隊が丸見え

ちょっと覗いてみる

PAC3(パトリオット)だ

保良川
東に向かってひた走り、保良川へ
坂の途中から保良川ビーチを望む

滾々と湧く保良ガー

湧き水で満たされた無料開放プール

ティダガー
東平安名崎への道を南側に逸れて、ティダガー(太陽川)へ

道の外れには「ミャードゥムトゥ(宮渡元)」

ここからは、バイクを降りて農道を歩く

ロープを伝って崖を下りたりして、何とかティダガー(太陽川)に到着

彼方には東平安名崎。灯台が見える

taka's パーラー
天気のいい日はtaka's パーラー

やっぱりバナナ黒糖トースト

元気な子ヤギたち

一日の締めは美しい夕陽。いいツーリングだった

晩ごはん
牛と玉ネギのパスタ、味噌汁、豆腐サラダ

- 関連記事
-
-
[224日目]宮古島どマイナースポット(32/47都道府県)
-
[225日目]トゥリバー地区を閉鎖せよ(32/47都道府県)
-
[226日目]宮古島 稀にみる快晴(32/47都道府県)
-
[227日目]宮古島 遠見番所巡り(32/47都道府県)
-
[228日目]クバス浜(32/47都道府県)
-
コメント