fc2ブログ

[218日目]伊良部島ツーリング(32/47都道府県)


伊良部島のマイナーなアブ(洞窟)を巡ってみる

走破したルート (59km)


朝ごはん

玉子にオクラ、うめぇ

2016_0131_1_朝ごはん1

お昼はアンダギーと信玄餅
2016_0131_1_朝ごはん2


ウスバリアブ

伊良部島のウスバリアブへ

2016_0131_2_ウスバリアブ1

周囲を一周したが入り口が見つからん...
2016_0131_2_ウスバリアブ2


比屋地村跡地

タウワインミィアブを探しに比屋地村跡地へ。この辺にあるはず

2016_0131_3_比屋地村跡地1

ガジュマルが茂る庭園。
綺麗に整備されてるけど観光マップにも載ってないし...観光客くんの、ここ?
2016_0131_3_比屋地村跡地2

怪しい茂みがあるので行ってみる
2016_0131_3_比屋地村跡地3

縦穴があるけど、これがタウワインミィアブ?
2016_0131_3_比屋地村跡地4

綾道のホームページの写真とも違うし...どこにあるんだタウワインミィアブは?



大竹中洞穴

大竹中洞穴を求めて伊良部島の北部、サトウキビ畑の只中へ

2016_0131_4_大竹中洞穴1

この木々の奥にあるようだが、どこが入口か全く分からない
2016_0131_4_大竹中洞穴2


伊良部島のアブ(洞窟)は入口が分からんとこが多い。何とかならんのか



taka'sパーラー

気を取り直してtaka'sパーラーへ

2016_0131_5_takasパーラー1

いつもの奴(黒糖ジンジャーティー400円)とトマトジャムのコンフィチュール・トースト(450円)
2016_0131_5_takasパーラー2

子ヤギの「ユキ」と「ユッキー」
2016_0131_5_takasパーラー3

残念ながら夕陽は拝めなかった



晩ごはん

白菜と鳥のパスタ、豆腐サラダ、雑煮

2016_0131_6_晩ごはん1
関連記事

コメント

非公開コメント