[216日目]宮古島マイナースポット巡り(32/47都道府県)
メジャーな観光地は行きまくったのでマイナースポットへ
走破したルート (143km)
朝ごはん
玉子上手く焼けた

三線の練習
フェーヌカジの三線とツーショット

アンダギーを食べたらツーリングに出掛ける

金志川泉
メジャーどころは行きまくったのでマイナーどころを攻める
辺鄙なところにある史跡・金志川泉(きんすうきゃーがー)へ

よく分からない

ここに入るの?

奥に洞窟

暗くてよく分からないが、こんなところ誰も来ないんだろうなぁ

東平安名崎 戦没者の碑
東平安名崎の入口手前を横道に逸れた先にある高台へ。半島を一望できる好景観

高台には戦没者の碑、観音さまが鎮座

断崖絶壁なので、風の強い日には注意


﨑山村跡
美女マムヤの時代にあったと伝えられる集落の跡らしい

木々の合間を進む

バカボウ御嶽。ここで行き止り、集落の跡らしいものは分からなかった

大神島
島尻から狩俣へ向かう坂の上からの大神島。良い天気だ

四島の主の墓
四島の主(ゆすまのしゅう)の墓へ。四島とは狩俣、島尻、大神、池間のこと

坂を上るとお墓


三角点ポイント
伊良部島の三角点ポイントへ

いつ来ても絶景

taka'sパーラー
締めのtaka'sパーラー
ヒダマリのスタッフ「がんちゃん」がいるかと思ったら、やっぱりいた

黒糖ジンジャーティー(400円)、コンフィチュールトースト(450円)

子ヤギと戯れるがんちゃん


だんだん雲行きが怪しくなってゆくと思ってたら、まさかの雨。奥のシートに逃げ込む

- 関連記事
-
-
[214日目]北海道のPV作成 (32/47都道府県)
-
[215日目]地下ダム資料館(32/47都道府県)
-
[216日目]宮古島マイナースポット巡り(32/47都道府県)
-
[217日目]キビ刈り体験(32/47都道府県)
-
[218日目]伊良部島ツーリング(32/47都道府県)
-
コメント