[203日目]宮古島ワイドーマラソン応援旗(32/47都道府県)
天気予報がハズレて宮古島晴れた。
ツーリングとシャレ込みたかったが、明日開催の「宮古島ワイドーマラソン」の応援旗を作る
走破したルート (12km)
朝ごはん
目玉焼きキレイに焼けたのに、皿に移すのに失敗した。慢心はよくない

宮古島ワイドーマラソン応援旗
明日、100kmマラソン「宮古島ワイドーマラソン」が開催される。
「ワイドー」とは宮古島の言葉で「耐えろ、しのげ、頑張れ」の意。
正にマラソンのためにあるような言葉だね。
ゲストハウスも参加者で満室状態。手ぶらで応援も何なんで応援旗を作る

こんな日に限って晴れ、それも9日ぶりの...あぁツーリングに出たい...

旗作ってたら昼過ぎてた。あぁ腹減った...そうだ、ケーキを食べればいいじゃない

旗できた!

旗はボロでも心は錦ってやつだ

旗も完成したし、ケイちゃん(100kmマラソン参加者)土産のチーズケーキを頂く

taka's パーラー
マラソン参加者のため、いつもより早くゲストハウスが消灯する。
晩ごはんは自炊せず taka's パーラーで食べる。なんこつソーキそば(800円)

夕焼けを 眺めながらに そばすする

宮古島ワイドーマラソン応援旗 サイン収集
フェーヌカジとヒダマリに宿泊している参加者のサインを入れて旗が完成。
明日はコレ振って応援する

北海道 PV 第一段(函館~羅臼)
ここ最近、あまりに雨続きで暇だったから、北海道で撮ったGoPro映像を編集。
虫アタックでレンズがすぐ汚れるので、使える動画が結構少なかった...

取りあえず、函館から羅臼までの動画を編集
撮影シーンは
・函館フェリーターミナル
・函館 金森赤レンガ倉庫
・富良野
・ジェットコースターの路
・上川町 層雲峡 銀河の滝
・十勝 国道273号線 糠平国道
・開陽台 北19号
・弟子屈 国道243号 美幌峠
・羅臼 知床横断道路 羅臼岳
- 関連記事
-
-
[201日目]宮古島、雨降りすぎ(32/47都道府県)
-
[202日目]男子会(32/47都道府県)
-
[203日目]宮古島ワイドーマラソン応援旗(32/47都道府県)
-
[204日目]宮古島ワイドーマラソン(32/47都道府県)
-
[205日目]今年初のまともな晴れ(32/47都道府県)
-
コメント