fc2ブログ

日本一周 制覇状況 (終了)


■日数
551 日

■走行距離
50,615 km

■旅費
5,874,480 円

走破したルート

■北海道 (日数:31日、走行距離:6166 km)


■東北 (日数:17日、走行距離:3928 km)


■関東・甲信越 (日数:29日、走行距離:5,359 km)


■小笠原 (日数:22日、走行距離:400 km)


■中部・北陸 (日数:17日、走行距離:3,411 km)


■関西 (日数:20日、走行距離:3,012 km)


■中国・四国 (日数:36日、走行距離:5,968 km)


■九州 (日数:32日、走行距離:5,102 km)


■種子島・屋久島 (日数:9日、走行距離: 749 km)


■甑列島 (日数:9日、走行距離: 574 km)


■三島 (日数:11日、走行距離: 307 km)


■トカラ (日数:33日、走行距離:886 km)


■奄美 (日数:52日、走行距離:3982 km)


■沖縄本島 (日数:110日、走行距離:6263 km)








■八重山 (日数:26日、走行距離:1215 km)


■宮古島 (日数:98日、走行距離:3404 km)


■航路



47都道府県 (47/47)

[北海道]
北海道

[本州]
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

[四国]
徳島県 香川県 愛媛県 高知県

[九州]
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県

[琉球諸島]
沖縄県


2015年度 日本の名道 100選 (98/100)

北太平洋シーサイドライン
八幡平アスピーテライン
磐梯吾妻スカイライン
志賀草津道路
ビーナスライン
伊豆スカイライン
伊吹山ドライブウェイ
秋吉台道路
四国カルスト公園縦断線
阿蘇登山道路
知床横断道路
道道106号・サロベツ原野
国道243号・美幌峠
道道102号・藻琴山道路
国道273号・糠平国道
北19号・開陽台
青森県道1号・種差海岸
国道339号・龍泊ライン
津軽岩木スカイライン
国道101号・大間越街道
寒風山パノラマライン
八幡平樹海ライン
小岩井道路
蔵王エコーライン&ハイライン
鳥海ブルーライン
磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン
西吾妻スカイバレー
ボルケーノハイウェイ
霧降高原道路
日塩もみじライン
金精道路
万座ハイウェー
鬼神ハイウェー
赤城道路
榛名山道路
つまごいパノラマライン
九十九里有料道路
房総フラワーライン
・MAZDAターンパイク箱根
東京ゲートブリッジ
魚沼スカイライン
美ヶ原高原道路
国道299号・麦草峠
高ボッチスカイライン
上高地乗鞍スーパー林道
八ヶ岳高原ライン
富士スバルライン
・ふじあさみライン ※冬季閉鎖で走れなかった・・・
・箱根・芦ノ湖スカイライン ※行き忘れた
西伊豆スカイライン
マーガレットライン
茶臼山高原道路
三河湾スカイライン
鳳来寺山パークウェイ
国道158号・平湯
飛騨せせらぎ街道
三方五湖レインボーライン
能登半島周遊道路
なぎさドライブウェイ
エンゼルライン
比叡山ドライブウェイ
青山高原道路
パールロード
嵐山高雄パークウェイ
国道178号・丹後半島
国道162号・周山かやぶき街道
奈良奥山ドライブウェイ
高野龍神スカイライン
紀伊半島周遊道路
但馬コースタルロード
大山環状道路
鷲羽山スカイライン
蒜山大山スカイライン
三瓶アイリスライン
山口県道276号・角島大橋
香川県道1号・徳島県道1号大阪峠
しまなみ海道
五色台スカイライン
小豆島スカイライン
いの町道瓶ヶ森線
石鎚スカイライン
四万十川流域
龍河洞スカイライン
足摺スカイライン
横浪黒潮ライン
足摺サニーロード
福島県道28号・平尾台
鶴御崎灯台道路
やまなみハイウェイ
阿蘇ミルクロード
天空の道 ※徒歩
平戸市道・川内峠
日南フェニックスロード
一ッ葉有料道路
霧島高原道路
桜島展望道路
指宿スカイライン
佐多岬ロードパーク
沖縄県道247号・古宇利大橋


三景 (3/3)

天橋立(京都府)
松島(宮城県)
宮島(広島県)


新三景 (3/3)

大沼(北海道)
三保の松原(静岡県)
耶馬渓(大分県)


三名園 (3/3)

兼六園(石川県)
偕楽園(茨城県)
後楽園(岡山県)


三大奇勝 (3/3)

耶馬渓(大分県)
寒霞渓(香川県)
妙義山(群馬県)


三名瀑 (4/4)

華厳の滝(栃木県)
袋田の滝(茨城県)
那智の滝(和歌山県)
秋保大滝(宮城県)


三大カルスト地形 (3/3)

平尾台(福岡県)
秋吉台(山口県)
四国カルスト(愛媛県・高知県)


三大鍾乳洞 (3/3)

龍泉洞(岩手県)
秋芳洞(山口県)
龍河洞(高知県)


三大松原(3/3)

三保の松原(静岡県)
虹ノ松原(佐賀県)
気比松原(福井県)


日本の端 (4/4)

最北端 宗谷岬(北海道 稚内市)
最南端 波照間島・高那崎(沖縄県 八重山郡竹富町)
最東端 納沙布岬(北海道 根室市)
最西端 与那国島・西崎(沖縄県 八重山郡与那国町)


本土の端 (4/4)

最北端 宗谷岬(北海道 稚内市)
最南端 佐多岬(鹿児島県肝属郡南大隅町)
最東端 納沙布岬(北海道 根室市)
最西端 神崎鼻(長崎県佐世保市)


本州の端 (4/4)

最北端 大間崎(青森県)
最南端 潮岬(和歌山県)
最東端 魹ヶ崎(岩手県)
最西端 毘沙ノ鼻(山口県)


北海道の端 (4/4)

最北端 宗谷岬(北海道 稚内市)
最南端 白神岬(北海道 松前郡松前町)
最東端 納沙布岬(北海道 根室市)
最西端 尾花岬(北海道 久遠郡せたな町) ※50m以内に接近


三名泉 (3/3)

有馬温泉(兵庫県)
草津温泉(群馬県)
下呂温泉(岐阜県)


三古泉 (3/3)

有馬温泉(兵庫県)
道後温泉(愛媛県)
白浜温泉(和歌山)


三大砂丘 (2/3)

鳥取砂丘(鳥取県)
吹上浜(鹿児島県)
・中田島砂丘(静岡県) ※行き忘れた


現存12天守 (12/12)

弘前城 (青森県)
松本城 (長野県)
丸岡城 (福井県)
犬山城(愛知県)
彦根城 (滋賀県)
姫路城(兵庫県)
松江城 (島根県)
備中松山城 (岡山県)
丸亀城 (香川県)
松山城 (愛媛県)
宇和島城(愛媛県)
高知城(高知県)


宿泊先

・キャンプ 57日
・ライダーハウス  12日
・バンガロー、コテージ、レンタルハウス 13日
・ホテル、旅館、民宿 174日
・ゲストハウス、YH 275日
・フェリー 7日
・車中泊 5日
・実家 3日
・おじいちゃん家 1日
・野宿 0日


天気

・晴 185日
・晴ときどき曇 44日
・晴ときどき雨 10日
・晴のち曇 19日
・晴のち雨 5日
・曇 84日
・曇のち晴 36日
・曇ときどき晴 31日
・曇ときどき雨 33日
・曇のち雨 20日
・雨 44日
・雨のち晴 7日
・雨のち曇 16日
・雨ときどき曇 15日

-以上
関連記事

コメント

非公開コメント

風邪でもひいた?

はろー
のんびりしてるかな?
ちょっと更新してなかったから、風邪でも引いたかなと心配してたよ。

今年はみきちゃんがインフルかかったり、
私が症状がないノロだったり(?)、
元気が一番!

しかし純ちゃんの手作り料理、男とは思えんなw
食堂開いたら手紙で報せておくれw
いつかトマトジャムのトーストと黒糖ジンジャーティ飲みたいわ。
またね!

Re: 風邪でもひいた?

元気っす。うるまの散歩で疲れて更新サボってるだけ...

宮古島はホントいいところなんで、現実を忘れてしまう
そろそろ、ツーリングを再開しないと...

インフルとか色々流行ってるんで、体には気をつけてください


> はろー
> のんびりしてるかな?
> ちょっと更新してなかったから、風邪でも引いたかなと心配してたよ。
>
> 今年はみきちゃんがインフルかかったり、
> 私が症状がないノロだったり(?)、
> 元気が一番!
>
> しかし純ちゃんの手作り料理、男とは思えんなw
> 食堂開いたら手紙で報せておくれw
> いつかトマトジャムのトーストと黒糖ジンジャーティ飲みたいわ。
> またね!

加計呂麻島ではお世話になりました‼︎

嵐のため、まだ足止め食らってるってスミちゃんから聞きました‼︎笑

これもご縁と思って、満喫して下さいね(((o>∪<)b☆=3

又コメントしま〜す。

三線すごく良かったです(•̀ᴗ•́)و ̑̑

Re: 加計呂麻島ではお世話になりました‼︎

> 嵐のため、まだ足止め食らってるってスミちゃんから聞きました‼︎笑
>
> これもご縁と思って、満喫して下さいね(((o>∪<)b☆=3
>
> 又コメントしま〜す。
>
> 三線すごく良かったです(•̀ᴗ•́)و ̑̑

コメントありがとうございます~

こちらこそ、ご飯美味しかったです。

そして、未だに加計呂麻から与路島に渡れていません(´・ω・`)

本部チキンどす

年内に終了するかな⁉︎
バリから帰って来て、ブログを覗いたら父島にいた‼️
言ってよージーさん紹介したのに〜

Re: 本部チキンどす

> 年内に終了するかな⁉︎
> バリから帰って来て、ブログを覗いたら父島にいた‼️
> 言ってよージーさん紹介したのに〜

お久しぶりどす。

年内に終了するよ、27日の便で東京に戻っちゃう。
ナオちゃんに、父島のこと聞こうかと悩んだんだけどね~
自分で切り開こうかと。

バリ行ってたんだー、久しぶりにリフレッシュだね。
まーさん、シンボーさん、イサさん、加藤さんによろしく!

No title

まだいたんだー
とっくに出てるかと思ってたー

そう!バリ行って熱出して寝込んでた(~_~;)
ある意味ゆっくり寝まくった…

今日のブログにタケさんサンタ発見!
まだ生きてたんだーと一人懐かしんでおります(^_^)

みんなに言っとく〜

あと数日無事にご帰還くだされ。

Re: No title

> まだいたんだー
> とっくに出てるかと思ってたー
>
> そう!バリ行って熱出して寝込んでた(~_~;)
> ある意味ゆっくり寝まくった…
>
> 今日のブログにタケさんサンタ発見!
> まだ生きてたんだーと一人懐かしんでおります(^_^)
>
> みんなに言っとく〜
>
> あと数日無事にご帰還くだされ。

折角のバリなのに残念だったねー (´・ω・`)
また本部チキンでから揚げとゆんたくの日々だね。

小笠原はいい所だったよ、
9泊の予定が21泊もしてしまった・・・

1年と6ヶ月の放浪の旅もこれで最後。
家に帰るまでが日本一周、無事に帰ります。