fc2ブログ

[165日目]来間島(32/47都道府県)


明日から天気が崩れるらしい。晴れてるうちに来間島を走る

走破したルート (31km)



来間大橋

再びやってきた来間大橋

2015_1209_1_栗間大橋1

他の2つの大橋と違って交通量が少ないのでブッとばせ...いや、安全運転
2015_1209_1_来間大橋2


タコ公園

来間大橋を渡ってすぐ左手にタコ公園の入口がある

2015_1209_2_タコ公園1

入口にガジュマルの大樹
2015_1209_2_タコ公園2

亜熱帯の植物に囲まれた遊歩道を進む
2015_1209_2_タコ公園3

タコ、無意味にリアル指向。タコタコビーム!
2015_1209_2_タコ公園4

タコから島の断崖を望む
2015_1209_2_タコ公園5

タコから望む、来間大橋4景観の1つ「タコ観」
2015_1209_2_タコ公園6

断崖の下に行ってみる。何かロータリーになってる、ここまで車で来ていいの?
2015_1209_2_タコ公園7

プール状のダイビング・スポット
2015_1209_2_タコ公園8


長崎浜

来間島の南端、長崎浜へ

2015_1209_3_長崎浜1

狭いビーチかと思えば
2015_1209_3_長崎浜2

隣(東側)に、穢れていないビーチが
2015_1209_3_長崎浜3


ムスヌン浜

長崎浜から北西に走り、ムスヌン浜へ

2015_1209_4_ムスヌン浜1

これまた綺麗なビーチだなぁ
2015_1209_4_ムスヌン浜2

隣に岩場に挟まれた小さなビーチ
2015_1209_4_ムスヌン浜3

この岬を越えると
2015_1209_4_ムスヌン浜4

更にビーチ。ビーチ三昧
2015_1209_4_ムスヌン浜5


長間浜

来間島の北西にある長間浜へ。この浜だけ道に案内版が出ているので、迷わずたどり着ける

2015_1209_5_長間浜1

海へ続く道
2015_1209_5_長間浜2

干潮時なんで、岩が顔を出している
2015_1209_5_長間浜3

2015_1209_5_長間浜4


龍宮城展望台

龍宮城展望台へ

2015_1209_6_龍宮城展望台1

展望台の手前には来間島憲法。要約すると『掃除をしろ、掃除を』
2015_1209_6_龍宮城展望台2

そして『花を植えろ、花を』
2015_1209_6_龍宮城展望台3

龍宮城から望む、来間大橋4景観の1つ「龍宮観」
2015_1209_6_龍宮城展望台4

展望台の美的センスはどうあれ、島一番の高所なんで景色はサイコー
2015_1209_6_龍宮城展望台5

振り返ると集落とサトウキビ畑
2015_1209_6_龍宮城展望台6


ガジュマル展望台

龍宮城のお隣、ガジュマル展望台へ

2015_1209_7_ガジュマル展望台1

ガジュマルから望む、来間大橋4景観の1つ「ガジュマル観」
2015_1209_7_ガジュマル展望台2


東農村公園の展望台

東農村公園の展望台へ

2015_1209_8_東農村公園展望台1

東農村公園から望む、来間大橋4景観の1つ「東農村観」
2015_1209_8_東農村公園展望台2


晩飯

さて今夜は、ベーコンとキノコのスパゲッティ

2015_1209_9_晩飯1
関連記事

コメント

非公開コメント