[160日目] 下地島 (32/47都道府県)
伊良部大橋を渡り、伊良部島を越えて下地島へ
走破したルート (43km)
ヤマトブー大岩
トラバーチン(石灰質化学沈殿岩)の巨石、ヤマトブー。牧山展望台の下の方にある

巨石の下に愛車を停める。奥には伊良部大橋

エメラルドの海と巨石のコントラスト

牧山展望台
一直線の遊歩道を進み牧山展望台へ

サシバ(タカ科の鳥)がモチーフらしいが、鳩にしか見えない。クルックゥ

展望台の西は一面の森

展望台からの眺め

眼下にヤマトブー大岩

伊良部大橋を望む

渡口の浜
渡口の浜へ

天気が悪いのにエメラルディ、長く美しい浜だ


中の島ビーチ
下地島に渡り「中の島ビーチ」へ


浅瀬に浮かぶ岩


帯岩
帯岩へ。沖縄では珍しい赤い鳥居が立つ

これが帯岩。世界最大の津波石

天皇、菅原道真、聖徳太子、乃木大将? 何だかよくわかんない...

巨石の奥はチョイ荒れ海岸

通り池
通り池へ

海側の池。洞窟で海とつながっている...つまり海

陸側の池。海側の池とつながっている...結局、海

遊歩道はここで終わっているが、

更に進むと、もう1つ池(洞窟?)がある

下地島空港
下地島空港のリーフに延びる進入灯

天気が悪いのに青い

晩飯
今夜もスパゲティ。 具材はエビ、しめじ、玉ネギ

- 関連記事
-
-
[158日目]大神島 (32/47都道府県)
-
[159日目]三線 (32/47都道府県)
-
[160日目] 下地島 (32/47都道府県)
-
[161日目]伊良部島 (32/47都道府県)
-
[162日目]宮古は雨 (32/47都道府県)
-
コメント