リターンライダー NC750X で 堂ヶ島ツーリング [日帰り]
「堂ヶ島のトンボロ」をみに西伊豆までツーリング。
走破したルート (302km)
三共食堂の小鯵鮨
途中、宇久須の「三共食堂」で昼食。
国道136号から1本海側の狭い道路沿いにあって、場所は少し分かりにくい。

「小鯵鮨(1575円)」と「笠子の味噌汁(840円)」を注文。

笠子は骨さえなければ最強なのに。

恋人岬
堂ヶ島の干潮時刻まで時間があったので、アベックはウザいが「恋人岬」を観光。
駐車場から岬までは700m。

天気が良ければ富士がみえるらしいが、今日はあいにくの天気。

南には田子島がみえる。

堂ヶ島
堂ヶ島温泉ホテルの脇が入口。少々分かりにくい。
また、ホテルそばの無料駐車場は車7台分しか停められないので注意。

手前にある「象島」。

次の「中ノ島」。

残念ながら潮位35cmでは中ノ島には渡れなかった。マイナス潮位じゃないと渡れなさそう。

西天城高原
帰り道の西天城高原。

宇久須港がみえる。

堂ヶ島とツーリングの様子
- 関連記事
-
-
リターンライダー NC750X で 奥多摩ツーリング [1泊]
-
リターンライダー NC750X で 沼津ツーリング [日帰り]
-
リターンライダー NC750X で 堂ヶ島ツーリング [日帰り]
-
リターンライダー NC750X で 石廊崎ツーリング [日帰り]
-
リターンライダー NC750X で 野島崎ツーリング [日帰り]
-
コメント