fc2ブログ

[131日目]波照間島Ⅰ(32/47都道府県)


日本最南端 波照間島へ。

走破したルート (45km)


安栄観光(石垣島~波照間島)

波照間行のフェリーの受付は「石垣港離島ターミナル」ではなく、プレハブの「貨物事務所」で行う。はっきりいって場所が分かりにくい。

2015_1105_1_安栄観光1

「フェリーはてるま」号で島に渡る。料金は車両込で2880円。
2015_1105_1_安栄観光2

大型バイクは滅多に運ばないのか、固定に手間取る作業員。結局、パニアを外してバイクを固定。
2015_1105_1_安栄観光3

9:00出航。石垣島と暫しの別れ。
2015_1105_1_安栄観光4

11:30。波照間港に到着。何もない港。
2015_1105_1_安栄観光5

2015_1105_1_安栄観光6


日本最南端

兎に角、日本最南端へ。

2015_1105_2_日本最南端1

日本最南端...平和の碑?
2015_1105_2_日本最南端2

その裏に...何かちゃちい「日本最南端之碑」。
2015_1105_2_日本最南端3

最西端の地。
2015_1105_2_日本最南端4

2015_1105_2_日本最南端5

断崖。泳いだら最後、生きては帰れない。
2015_1105_2_日本最南端6


海畑(イノー)

港に戻りターミナル内の海畑(イノー)でお昼。因みに海畑とはタイドプールのこと。

2015_1105_3_海畑1

ソーキそば 並(700円)。
2015_1105_3_海畑2

島とうがらし(コーレーグス)。こいつが辛い。
2015_1105_3_海畑3


星空観測タワー

星空観測タワーに行く途中、泥濘のダートでスタックしかけた。何とか脱出できたがこの有様。

2015_1105_4_星空観測タワー1

2015_1105_4_星空観測タワー2

星空観測タワーの隣の広場で水道発見。まさか、最南端で洗車する羽目になるとは...
荷を下ろして洗車していると星空観測タワーの従業員が来てキャンプは禁止だと言われた。いや、洗車してるだけっス。
2015_1105_4_星空観測タワー3

気を取り直してタワーへ。
2015_1105_4_星空観測タワー4

入口に山羊。暑さにグッタリしている。
2015_1105_4_星空観測タワー5

台風被害で望遠鏡・プラネタリウムが故障しているらしい。ただ帰るのも癪なので「日本最南端の証」を購入。500円。
2015_1105_4_星空観測タワー6


波照間島灯台

岬ではなく島の真ん中にある波照間島灯台。

2015_1105_5_波照間島灯台1

2015_1105_5_波照間島灯台2


波照間集落

波照間の集落を走っていると日本最南端の郵便局。

2015_1105_6_波照間集落1

島に住む人のために造られている泡盛「泡波」の酒造所。
2015_1105_6_波照間集落2


高那崎

島の南東端「高那崎」へ。南国とは思えない荒々しさ。

2015_1105_7_高那崎1

ざざー
2015_1105_7_高那崎2

どっぱーん!
2015_1105_7_高那崎3


ペンション最南端

北浜(にしはま)の目の前、「ペンション最南端」に宿泊。

2015_1105_8_ペンション最南端1

部屋はかなり綺麗
2015_1105_8_ペンション最南端2

だが、虫が結構いる。
2015_1105_8_ペンション最南端3

ベランダから北浜(にしはま)を一望できる。因みに北と書いて「にし」と読む。ややこしい。
2015_1105_8_ペンション最南端4

2015_1105_8_ペンション最南端5

晩メシ。うめぇ。
2015_1105_8_ペンション最南端6
関連記事

コメント

非公開コメント