[122日目]与論 百合ヶ浜(31/47都道府県)
美しい百合ヶ浜、まさに楽園。 そーいえば、旅に出て4ヶ月、早いもんだ。
走破したルート (31km)
百合ヶ浜
快晴の大金久海岸。今日こそは百合ヶ浜に渡る。

グラスボートで渡る。海中公園案内+百合ヶ浜送迎で3000円。

幽かに沖に見える百合ヶ浜。

エメラルドグリーン過ぎて笑ってしまう。

途中、グラスボートで海中観賞。


そして百合ヶ浜へ。

海と空の区別がつかない。

これまでいくつものビーチを見てきたが...えっ楽園?


はしゃいでポーズをとる愚か者。

白と青しかない。


百合ヶ浜、お前がナンバー1だ。

蒼い珊瑚礁
蒼い珊瑚礁でお昼。

冷やしもずくそば定食(1000円)。キュウリが苦手なので、除いてもらった。

パラダイスビーチ
蒼い珊瑚礁の裏のビーチへ。なんか車が横転してる。

台風で吹っ飛んだらしい。

百合ヶ浜の後だとアレだが、綺麗な砂浜。




マリックスライン(与論島~沖縄 本部)
奄美群島ともお別れ、マリックスラインで沖縄に渡る。またしても受付はコンテナ。

14:30。 30分近く遅れて出航。

さようなら与論島。こんな美しい島は他にはないよ、たぶん。

タバコは吸わんけど、何か誤字っとる。

17:10。30分遅れで沖縄は本部に到着。とうとう、ここ(沖縄)まで来たか。

ゲストハウス いーさー
今月オープンしたばかり、ゲストハウス「いーさー」に宿泊。

オーナーのフレンド Dennisさんがハウスに絵を描いてた。

右の絵は、オーナーがモチーフ。

ハウスのすぐ隣、オーナーの奥さんがやっている「パーラー本部チキン」の弁当が夕食。450円でこれは安い。

オーナーのコレクション、ビートルズのレコードを聞きながら黒糖焼酎に舌鼓を打つ。

- 関連記事
-
-
[118日目]徳之島へ(30/47都道府県)
-
[119日目]徳之島を走る(31/47都道府県)
-
[120日目]沖永良部島(31/47都道府県)
-
[121日目]与論島 (31/47都道府県)
-
[122日目]与論 百合ヶ浜(31/47都道府県)
-
コメント